[ネタバレ注意]
まず成果から述べますと、この日に戦った全ての強モードボスがオーブを一発で落としてくれました!!!
ピラミッドをソロで進めていましたが、1人でも確実になんとかなる霊廟を終えた後に強ボスに切り替えました。
今回戦った強ボスは表題の暴君バサグランデ強の他に、覚醒プスゴン、キャットリベリオ強、悪魔長ジウギス、ウルベア魔神兵強です。
各ボスでの私の動きは以下の通りです。
なお、サポート仲間は全てのボス戦で、
両手剣バトルマスター、オノレンジャー、スティック僧侶です。
覚醒プスゴン
私は弓レンジャーで行きました。攻撃はサポート仲間のバトルマスターとレンジャーに任せ、私はロストアタックと回復中心の行動です。サポート仲間の僧侶がなぜかこの日は賢くて、会心完全ガードを使用してくれました。痛恨の一撃を何度も捌いていました。
さらに、ダブルで妖精たちのポルカも発動。パーティー全員のあらゆる能力が2段階強化されたのはすごかったです。
暴君バサグランデ強
このボス戦も弓レンジャーです。この戦闘では、私はまずマジックアローを放ちます。そうすると、暴君バサグランデ強は下がった耐性をひかりのはどうで回復しようとするので、隙ができます。ひかりのはどう後は、あんこくのきりを使ってさらに弱体化させることもありました。あとは極力パーティーメンバーのHPが300未満にならないような回復を心がけて勝ちました。
悪魔長ジウギス
このボスも弓レンジャーで行き、ボケで動きを止めたり、あんこくのきりで3体のボスを一気に弱体化させたりして戦いました。
キャットリベリオ強
このボス戦は両手剣バトルマスターで行きました。後半戦でミャルジが蘇生させられると、サポート仲間はHPのパーセンテージが小さいキャットリベリオ強をねらってしまい、その隙にミャルジのマヒャデドスで全滅というのが、キャットリベリオ強の敗北パターンです。そのため、ミャルジを瞬殺できるように、バトルマスターで行くことがこのボスは主です。
ウルベア魔神兵強
このボス戦は、私は弓レンジャーで挑みました。回復役に怒りやすいので、回復役を守るためのロストアタックを私はメインにし、攻撃は他の仲間に任せる形となりました。
ウルベア魔神兵強の数が減るごとに楽になっていきました。
こんな感じの戦闘でした。