昨夜はメンテナンスもあったので、プレイ時間がいつもより短めでしたが、さらに短くしたのは、帰宅途中でのお買い物もその理由の1つです。
コーヒー牛乳2本とドラクエトレーディングカードゲーム3パック(1・2・3弾を1つずつ)買いました。なお、来月はDQX関連のグッズが多めに新発売予定なので、今月はその3パックだけで我慢です。
カードの方は、ピサロ、あぶない水着、バトルレックス、バザックス辺りが欲しいところです。
ピサロにあぶない水着を装備させて魅了を使わせるといったおかしなお遊びをしてみたいですねw
ルール上、可能ですw
また、バトルレックスは絵柄がよく、バザックスはレベルの低さの割にHPはゾーマに匹敵する高さなので、その2枚も欲しいところです。
残念ながら、それら4枚は手に入らなかったのですが、フウラの2枚目が手に入りました。
それまではあまりフウラのカードのテキストをしっかり読んでいなかったのですが、たまたまじっくり目を通したら、私が強力と感じる仲間を呼べる効果だと分かりました。
しかも、同時に2枚目が手に入ったフォスティルと組ませるとさらにすごいです。フォスティルのデッキ(山札)の順番を任意で入れ替えた後に1枚引く効果と合わせれば、自分にとっての有利な状況に戦力を素早く整えやすくなります。
しかも、昨日はさらにフウラ&フォスティルと同じ緑色のゼシカ、じんめんじゅ、エビルマスターも手に入りました。さらには、11月14日発売予定の次のスターターでは、セラフィやトーマが緑で出てくるので、それらと組み合わせるとプレイがどう変わってくるのか楽しみです。
こんな感じでカードゲームではNPCのサポートがありますが、DQXでもパリンやキャット・マンマーのように外野からプレイヤーをサポートしてもいいように思えます。
実装されるかどうかはわかりませんが、もしそうなれば、それはそれで面白そうです。