[ネタバレ注意]
旅芸人、賢者、魔法使いのレベルを1つずつ上げた後はシナリオ・クエスト関連の何かをしようと思い、クエストリストを眺めました。
そして、その中で受注したままであった武闘家Lv35のクエストをすることにしました。
受注日は思い出せないくらいかなり前です。
私ははじめ、それなりに高い攻撃能力に、ホイミが使え、さらにアイテムが盗めることが魅力である盗賊で進めました。
そして、盗賊の強化のために武闘家に転職しました。常時HP40プラスのスキルの存在と盗賊の防具の使い回しが可能ということで、初期の頃の2番目として力を入れて育成していた職でした。
その後、HP+40のスキルを取得後はいったん武闘家の育成はおいておき、初期本職の盗賊を延ばしていきました。
そんな中、攻撃能力と回復能力を備えつつ、盗賊で鍛えたきようさと盗賊の防具の使い回しが可能なレンジャーを本職にすることとなりました。
さて、私はその後の少し時間が経過した頃、具体的にはVer1.3の頃より、武闘家に嫌気が差してきたのです。
武闘家を本職とする人の態度の悪さが目立ってきたのです。
タイガークローの威力に慢心した驕りと浮つきにキザったらしさ、その反面、耐性やアクセサリーがないとボスに挑めない臆病さと器の小ささが感じられることがしばしばでした。
こうした人にはなりたくないということで、いつしか武闘家を鍛えていこうという気は失せていたのでした。
しかしながら、全職レベル80になった時の私の納得のいく育成像の青写真がはっきりとしたため、様々な職のレベルを気分に応じて、それまでよりは力を入れて修行中ですw
そして、昨夜は他にやりやすそうなものが思いつかなかったので、放置状態だった武闘家Lv35のクエストに挑むことにしました。
一時期、メギストリス強ボスを倒してオーブ金策をするための風車塔の石があったのも、本クエストに挑むことにした理由です。
クエストでの修行内容はテンションを上げた状態でベロニャーゴを5匹倒すという単純なものです。
さっそく風車の丘にルーラストーンで行って、5匹倒してきましたw
そして、修行完了をジュレットのヤーンに伝えて、クエストクリアです。
そこへガウラドと名乗るオーガが超天遊戯ー参の巻ーを持ってきて、次の修行への準備が整いました。
今後はどうなるのか、ガウラドの「ヤーン様」という言葉から気になるところです。