ドラゴンクエストのゾンビ系モンスターの中でとりわけおしゃれ活動に熱心なリビングデッドを討伐するチームクエストに挑んできました。
なぜおしゃれ活動に熱心なのかは以前にも述べましたが、新しく私の日誌を見始めた人や見逃した人のために簡潔に再度記します。
リビングデッドはDQ作品によって、他のモンスターと比べて、髪、肌、服の色が激しく異なるのです。
髪は茶・灰・金、肌は肌色・青、服は緑・赤とカラフルです。こうしたことから、私見ではリビングデッドはおしゃれさんと思ってしまいますw
生ある者への恨みをエネルギーにして動いている魔物とされていますが、むしろ恨みというより羨望なのかもしれません。
戦闘では、猛毒・麻痺・呪いといった状態変化を今作では使いますが、他にもマヌーサ、ぶきみなひかり、ひゃくれつなめといった呪文・特技や
同種のリビングデッド以外に、がいこつへいを呼び寄せたり、
生前の栄光を思い出しての連撃を放ったり、
闇と幻惑の属性を合わせたブラインドミストというブレスを使ったり、
敵に特殊な術をかけ、その敵に呪文や特技を当てた者の攻撃力が上がるようにしたりと
色々なことができるモンスターです。
さて、今回の討伐ですが、リビングデッドはこれまでも時々討伐には来ていましたが、馬車の実装のおかげで、楽に来れるようになりました。
アグラニの町まで馬車で行き、そこからリビングデッドが棲息しているラニ大洞穴へ。
対象数は20匹。エモノ呼びでどんどん呼ぼうとは思いましたが、マヒが曲者でしたw
魔法使いはサポート仲間とはいえ賢く、氷属性耐性がリビングデッドは高いので、マヒャデドスは不使用で戦っていました。
エモノ呼びでは最大で12匹まで出せるので、戦闘回数は2回でチームクエストは完了!
洞穴から出る帰り道では青宝箱を発見。
前みたいにおたからのタネを期待しましたが、おうごんのかけらでしたw