住宅村をあちこち回ると時々「この家具や庭具はどうやって作られるのでしょう?」と疑問に感じることがあります。
そのうちの1つがお花の外灯ですが、これは道具鍛冶で作れ、そのレシピはフラワーゾンビが持っていることを前に知りました。
そして、ねじれたる異形の大地ならば簡単に会えることもわかりました。
そこで、昨日はちょうどレアドロップ率アップの装備をしているサポート仲間を雇っていたので、盗賊時きようさ533の私のぬすむの腕前と併せて、お花の外灯の作り方を狙うことにしました。
人々の嘆きと悲しみを吸収して咲いたバラの花という設定のモンスターらしいですが、バラというより紫蘇漬けにされたわかめ王子というイメージに思えるのですが、それは私だけでしょうか?
ちなみに、ドラクエモンスターズシリーズでは、わかめ王子にソードファントムを配合することで生まれますが、フラワーゾンビの体色はソードファントムのものなのでしょうねw
そんな紫蘇漬けのわかめ王子のようなフラワーゾンビを、きようさ肉まんの効果が切れるまでの約30分間、ぬすむをしながら倒し続けました。
炎属性が弱点らしく、魔法戦士のバイキルト+ファイアフォースの強化は非常に効果的でした。ただ、盗める前にバトルマスターが倒してしまうこともありましたがw
きようさ500超+レアドロップ率1.4倍をもってしても、やはり確率は低い為なのか、残念ながらきようさ肉まんの効果時間内にレシピは手に入りませんでした。
手元にあったのは大量のあやかしそうですw