紫色に輝く夜空を通る一筋の天の川がきれいなデフェル荒野。
ここでこの時にログインしていたチームメンバー総出で黄文字チームクエスト「ちからのゆびわ入手」に取り組みました。
ねらった相手はオーガキングの転生モンスターであるじごくのドアボーイです。
ちからのゆびわを落とすボストロールの世界全体の個体数は多いですが、入手確率が低いので、きせきの香水を用いたじごくのドアボーイ狙いにしました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
編成は、私が盗賊で、他のメンバーは武闘家、魔法使い、僧侶です。チャージタイムの必要な強力な呪文・特技を惜しみなく使いつつ、私はぎんのこうせきも盗みまくって、オーガキングを狩りながら、じごくのドアボーイ出現を待ちました。
そして約二十数分後、じごくのドアボーイが出現しました!
確かに強い相手で、痛恨の一撃による死亡もありましたが、毒やおびえの状態異常特技が効くのと、やはり強力な130~140スキルの呪文・特技で攻めていったので、最後には無事に勝てました。
そして、ちからのゆびわが2個、エンドウマメラグの本が1つ手に入りました!
個人的には初入手となるエンドウマメラグの本の方が嬉しかったです。前にじごくのドアボーイを倒せたときには手に入らなかったのでw
なお、ラグのレシピ本はさいほう職人であるサブの方に送りました。まだレベル不足で作れないけどw
こんな感じで黄文字チームクエスト「ちからのゆびわ入手」は残り期限数時間でありながら、クリアできました!
「ちからのゆびわ入手」の黄文字チームクエストの後は、まだきせきの香水の効果が残っていることから、ガネーシャエビルの転生モンスターであるキングエレファントの遭遇と討伐を狙ってみることにしました。
真のアラハギーロ王国で飛竜に乗ってすぐ降りれば、簡単に生息地に着きますw
モンスター格闘場の石があると非常に便利です。
キングエレファントはバトルロードで一度戦って惨敗したので、その強さは知っていますが、転生元のガネーシャエビルもかなりの強さです。DQ5に登場したピンク色のマンモス属モンスターであるガネーシャを彷彿させるモンスターです。「どこかで見た感じがする」とメンバーが言っていましたが、ガネーシャエビル自体はDQX初登場です。
はげしいおたけびや連続斬りをかわしつつ、棍閃殺、ライガークラッシュ、マヒャデドス、ギガボンバーなどでダメージを与えていって倒していきました。
けれども、香水の効果時間内にガネーシャエビルの転生モンスターであるキングエレファントは残念ながら出なかったのでした。
香水の効果、Ver2.0の時よりも日に日に小さくなってきている感じがします。