賢者のレベルがLv80に上がり、バトル系のことはもうおなかいっぱいという感じにこの日はなりました。
賢者のレベルが80になった日誌記事に記したように、まだレベルが80まで上がっていない職に関しては、上げる理由がとりわけないので、各地を色々回ることにしました。
まずは新チームメンバー探し。都会の騒がしい所にいるミーハーより、辺境で孤高を貫くような人を探したかったので(笑)、プクレット地方に行ってみましたw
すると予想に反してたくさんの人がいました!
「まさかのヒューザ出現!?」と思っていたら、不正プレイヤーさんたちでしたw
かつてヒューザが出現したとされる地点で、りゅうき兵を狩りまくっていました。
シィギャアアアァァァァァァァァー!
ギシャアアアァァァァァァァァァー!
りゅうき兵の悲痛な叫び声が辺りに響きわたっていました・・・
ヒューザ遭遇のイベントってもしかしたら、こうした不正プレイヤーの通報機会を増やすためにあるのでしょうか?
そして、119をしながら、プクレット地方を隅々まで回っていたら、上の写真の場所に至りました。プクレット地方の北西なのですが、崖崩れで道が塞がれています。
ちなみに、プクレット-オルフェア間にはこうした崖崩れの場所が多数あります。もしかして、今後解放される場所なのかと期待もありますが、公式の世界地図を見ると、こうした崖崩れの道の先は海か山しかありません。
これはいったいどういうことなのか、色々気になりますが、できることならVer3.0以降に新しい通常モンスターが棲息する新エリアとして実装してほしいことを願っています。
なかなかいい人が見つからないので、装備の強化を考えにオーグリードのバザーへ。
第1本職のレンジャーにて装備予定の古代王族セットを確認しました。
そして、現在装備中の原始獣セット☆3と古代王族セット☆なしの能力値を比べたら、腕装備だけ錬金効果に気をつければ、たとえ☆なしでも古代王族セットの方が原始獣より全てにおいて上だと判明しました!
それなら☆3を無理に今はねらわなくてもいいかなと思いました。けれどもきようさにこだわる私は腕装備は☆3にしたい。
そこで、☆3で今よりもきようさが上がる防具を探したら、あったのだけど、全財産が一気に消し取ぶ額でしたw
軽く微笑んだ後で、何も買わずにバザーを後にしましたw
なお、古代王族セットは最近販売を開始したDQXショップのおしゃれ防具をドレスアップ予定ですが、古代王族セットが揃ってからショップにて購入を考えています。
どのように変化するかはお楽しみに。