ルーラストーンが入手できるようになるDランクへの昇格試験にようやく合格しました!
以前に数回挑んだものの、使用特技の関係とモンスターのレベルや転生回数からどうしても勝てない1つの壁に見えており、仲間モンスターがある程度育つまで、バトルロードは中止していました。
そして、昨日のログイン直後、雇っていたサポート仲間の契約時間があと10分で切れるとわかり、それならどこかへ戦闘に行くよりも、先にバトルロードに試しに行ってみることにしました。
かつてDランク昇格試験に落ちたときと比べて、装備品と転生回数は増えています。
さらに、前回の最大の敗因は攻撃呪文に頼りすぎたこと。3戦目の2匹の邪天馬属のモンスターはマホカンタを使うので、対抗しきれなかったのです。
私のメインモンスターはいたずらもぐらですが、超ちからためからのバギクロスという戦術をVer2.2の終期から取っていました。けれども、Dランク試験ではこれがあだとなるため、スキルを打撃系のものへと変えました。
そして、強化や作戦変更を行い、いよいよ挑戦。
1回目は残念ながら、蘇生役がマジカルハットのみであったことから、それが倒れたことで負けてしまいました。
それなら、蘇生役を増やそうと思い、モーモンをサポートとして連れてみました。
これが功を奏して、やっとのこと、Dランク昇格試験に合格できました!
今回のことで気づいたのは、いたずらもぐらのもぐらタタキがVer2.3後期のアップデートでかなり強くなっていることでした。棍やバギクロスをメインにして戦ってきたので、余ったスキルポイントで覚えさせたもぐらタタキがかなりの威力でしたw
さらには、どんな戦術を取るのであれ、いたずらもぐらは超ちからためは必須だということも分かりました。
いたずらもぐらのスキル配分を再考してみたいところです。