強化とドレスアップのための買い換えを検討中の退魔の装束の使い込み度を上げるため、普段あまり戦わない上位通常モンスターとあちこちで戦っています。
普段とは違う景色や雰囲気を楽しみながらの討伐です。
前々回はエメラルドーンと戦いましたが、今回はマミーと戦ってみました。
ピラミッド内にマミーが大量出現するスポットがあり、そこを用いての討伐です。
死後の復活を信じて、死んだ王に追従する形で生きたままミイラになったものの、結局は邪悪な魔力で亡者として蘇ってしまったことから、古代王国期に作られた通気性と伸縮性が抜群の包帯を引きずりながら、生ある者を呪おうとしてさまよっているモンスターです。
両手で敵を引っかいて、眠り、マヒ、テンション低下といった状態異常を引き起こします。引っかく他に、包帯を鞭のように操り、相手を締め上げたり、痛恨の一撃を放ったり、くさった死体を呼び出して一斉に襲いかかったりもします。
マミーの恨みの感情が具現化した恨みの宝珠を錬金職人が用いると、呪われたアイテムを生み出すことが可能なようです。
その一例は
オーディーンボウ→じごくの弓
グレートヘルム→サタンヘルム
ソーサリーリング→ドクロのゆびわ
ラッキーペンダント→しにがみの首かざり
などがあります。
そのようなマミーと戦って、退魔の装束の使い込み度を上げていき、体上の部位はついに90到達。いよいよカウントダウンに入ってきました。
また、いたずらもぐらのなつき度を200を目標に連れていきましたが、こちらは今回は上がらなかったです。
シナリオ上で真のピラミッドを探索していたときはマミーがうざったかったですが、マミー討伐そのものを主目的に据えると、逆にどこか楽しく感じられました。
棲息数が多く、再出現までの時間が短いことから、また来てみたいと思えました。
ちなみに真のピラミッドといえば、ダークネビュラス。
今回、初めて会ってみました。そして、せっかくだったので戦ってみました。
フレンドのかなり強い黒騎士さんが蒼天魔斬を放ちましたが、そのダメージは2w
ミサイルを撃ち込まれ、残りHPの99%のダメージを受け、回復は間に合ったものの、メカバーンまで出てきたので、今回は逃げましたw
準備をしっかり整えて、近いうちに勝ってみたいものです。
というか、大魔王討伐のための修行の一環としての相手に最適かもしれません。