![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
昨夜は今週まだ行っていない試練の門にて武闘家のレベル上げに行ってきました。
武闘家は過去作ではかなりお世話になりましたが、今作では自分が武闘家をやることにはあまり乗り気ではなかったです。
その理由はタイガークローの存在に慢心した武闘家使用のプレイヤーの態度の悪さです。
タイガークローのあまりの威力に自己陶酔し、ツメ以外の武器をメインにしていている人や、武闘家よりも攻撃力の劣る職を本職としている人に対する見下した態度がイヤでした。
そして、守備力が高すぎる敵が出てくると「こんなモンスター出すな!」とか、バランス調整でツメが弱体化されれば「弱体化反対!」とか提案広場に醜い愚痴ばかり投稿するので、ツメ武闘家には本当に呆れていました。
それゆえ、そういう人にはなりたくないということで、最大HP+40のスキルを取得した後は、特に他にやることが見当たらない時を除いて、武闘家のレベルを積極的に上げることはしてこなかったのです。
ところがそうした暇な時でのスローペースな武闘家のレベル上げも、塵も積もれば山となるという諺のごとく、50→60→…とレベルが上がっていき、その中で使える特技(格闘スキルのものです)が増えると、徐々に武闘家がおもしろくなってきました。
ただ、ツメだけは使う気になれないため、攻撃面での活躍がなかなか期待できないところでした。けれども、棍閃殺を見て「これはいいね!」と思い、とりあえずレベルを上げきった後、いずれ棍武闘家としてデビューしてみるのもよさそうに思えてきました。
ドレスアップがお気に入りの旅芸人のさらなる強化にも繋がるので、ちょっと楽しみです。
そこで昨日は武闘家で6つの試練の門に取り組んできました!
ビッグモーモン、どデカニードル、アイスゴーレム、アビスソルジャー、ブラバニクイーン、モヒカントです。
スキルの割り振り上、素手でしかもばくれつけんもないので、あまり大きなダメージは与えられませんが、サポート仲間がどんどん倒してくれますw
おかげさまで武闘家のレベルが試練の門開始前の69から71へと上昇しました。
レベル70到達の11職目となります。
10職が80以上、1職が70代、1職が60代、2職が50代というところです。