![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
武闘家自体は魅力的な職ではありますが、今作では武闘家を使う気にはなれませんでした。
Ver1.3頃、私は本職をレンジャーと決めてレベル上げに励んでいましたが、タイガークローの威力に慢心したツメ武闘家の態度の悪さ(「火力のある育成をしないのは非常識で礼儀に反する」等)に嫌気が差し、武闘家をする気にはなれませんでした。それに武闘家も他職のフォローがあって初めてその攻撃力の高さを生かせるということをそうした人たちはわかっていないです。
けれども、奥義・棍閃殺が実装され、その威力とかっこよさに惹かれ、さらに、私のメインの仲間モンスターが棍を装備するいたずらもぐらであることや、能力が高くドレスアップも素敵にできた古代王族セットを装備できる旅芸人が棍を扱えることから、それなら武闘家を育成して、棍武闘家になっていこうと思えてきました。
そして、ついにスキルポイントが十分量貯まり、スキルを振り直して、棍による本格的な武闘家初デビューです!
その相手はバザックス。武闘家のさらなるレベル上げを兼ねての戦闘です。
なぎはらいを2発程度当てておけば、あとは魔法使いのマヒャデドスが放たれた時に、バザックスの群れが一気に倒される感じで討伐を進めました。
この時の討伐活動で武闘家のレベルが79になりました!
棍はなかなか楽しいです。