悪霊の神々強になかなか勝てない悔しさを紛らわそうということで、キラーマジンガに挑むこととなりました。
私はまだ挑んだことがなかったので、ありがたい提案でした!
最初は私がバトルマスターで、他の3人はバトルマスター、戦士、僧侶でした。この編成で3勝1敗でした。
それでも勝てたのは嬉しかったです!
その後、4戦目はバトルマスターの立場で見えた他メンバーの行動の癖による隙を埋めようと私は思いました。「ああして」「こうして」と指示するよりも、私が黙ってそれを埋められた方がよさそうだったので、私も僧侶となることでそれは解決しそうだったので、僧侶に転職して、バトルマスター×2、僧侶×2の編成で挑んでみることにしました。すると、安定した戦況が続き、1勝目よりも早く勝てました!
私がレンジャーで、サポート3名を雇っての強ボス戦で得た状況把握能力が生かせてよかったです!
サポート仲間は命令できないので、サポート仲間に変な期待を持つのではなく、サポート仲間の行動パターンを見抜き、それに合わせて、レンジャーの多彩な能力でサポート仲間が動きやすい状況を柔軟に作るという経験です。
これを僧侶にて応用してみました。
「けがれなき愛情」を得るために犠牲にしても構わないという知の盟主の問いに対して「使いきれないほどのお金」という答えを出すような私は貧しいので、キラーマジンガコインは高すぎて買えないため、次に挑めるのはいつになるか分かりませんが、機会が訪れれば、また戦いたいです。
なお、きちんとみやぶるもしておきましたw
赤色の宝箱の報酬はアクセルギアの破片が1個ずつの計2個です。