期限が迫っていたチームクエスト「クラウンヘッド討伐」に挑んできました!
自分と上の写真のサポート仲間さんたちとで挑みました。
あまり戦う機会の少ないモンスターなので、ちいさなメダルのための討伐数を増やしたり、達人の宝珠狙いにはもってこいのチャンスです。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
アストルティアにはポポリアきのこ山の三闘きのこの根元にしか棲息しない数少ないモンスターです。
サンドウェーブの体を凝縮硬化させて作った顔の像に、ビュアールが勝利のまじないとして描いた奇抜なメイクが特徴的な魔物です。ただ、そのメイクによる肌荒れを気にしているようで、スッピンでは外出ができない性格になっているようです。
攻撃力は天魔クァバルナより少し低い程度、守備力はドラゴンガイアより少し低い程度という、通常モンスターながら、かなりの強敵です。
変な顔をして敵を笑わせたり、瞳を怪しく輝かせて敵を眠らせたりした隙に、たたかいのうたで自分や味方の攻撃力を上げてから、ひかりのブレスやランドインパクトで攻撃してくるかなりの強敵です。それに加え、死を覚悟するとメガンテを唱えることもあります。
そんなクラウンヘッドをエモノ呼びで次々呼び出して戦いました。
苦労させられたのはランドインパクト。エモノ呼びを中断されることもしばしばです。
3匹以上同時にいると、さすがに集中攻撃を受けたメンバーは耐えきれないので、常に2匹の状態を維持しての戦闘にしました。
2人の魔法使いの呪文が次々と放たれ、クラウンヘッドたちが次々倒れていきます。
そんな感じで無事にチームクエスト「クラウンヘッド討伐」は完了しました。
風の宝珠?を落としたので鑑定してもらったら、ダメージを宝珠レベルの2倍の数値分、常時減らしてくれる打たれ名人の宝珠でした!
欲しかった宝珠だったので、とてもよかったです!