![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
[ネタバレ注意]
オーグリード大陸に新しく登場したエリアにいよいよ入りました!
Ver3.0のシナリオを6月前半に終えようという計画ですが、いよいよ物語も後半という印象です。
竜の群れの襲撃で重傷を負ったクリフゲーンを助けるために、いやしの雪中花を取りに来ました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
これまでのver3.0の新ダンジョンと異なり、ここは一本道で仕掛けもないので、楽に進めました。
道中には上の写真に写っているスノーエルダーやミスターガリック、その他、写真には写っていませんが、アンゴラモーアやカイザードラゴンといった新モンスターがいました。ただ、これらのモンスターは見かけや雰囲気に反して能力が低くて、それほど心配な相手ではありませんでした。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
大きな危険や複雑な迷路はないものの、試練の門がありました。
相手はビッグビッグハット。強戦士の書の方で予習はしていましたが、今回は定番戦術のマホカンタを使うメンバーがいない編成です。
ビッグハットたちを呼び出すビッグビッグハットに攻撃を集中させ、とにかく呼び出さないようにしていきました。
強戦士の書のものと違い、能力は抑えられているので、ビッグビッグハットを倒すと、後は楽に戦闘が進み、門を突破できました。
そして、雪中花を手に入れ、ランガーオ村に戻ると、クリフゲーンは花の効能で回復しました。
そして、様々な事実が判明しました。
マイユはクリフゲーンの実の娘ではないこと。かつてマイユの家が火事になったとき、マイユのみが助かったとのことですが、その時、やけど1つ負わなかったそうです。
このことから、マイユはオーガの神、ガズバランの加護を受けている神の器だと判明したのでした。
突然のことでマイユは色々と混乱していましたが、そんなところに竜の群れがやってきました。
数多くのシュプリンガー、メラリザード、アックスドラゴン、ケツァルコアトス、ベヒードスに、赤飛竜、青飛竜、黄飛竜までやってきたのでした。
輝石と宝珠でドラゴン系に対する攻撃面を強化したバトルマスターで挑みましたが、防御面はそうでもないので、数の前に圧倒されて負けてしまいました。
作戦を練り直して、また挑戦しようと思います。