[ネタバレ注意]
チームの新人さんと、サブでチームに所属しているフレンドのメインキャラとで、覚醒プスゴンに挑んできました。フレンドさんと一緒に何かしようと思っていたところ、黄文字チームクエストに「アズラン強ボス討伐」があったので、これを用いてのプレイとしました。
先に暗黒神を奉る儀式の踊り手であるグリゴンダンスを討伐するチームクエストを終えてから、覚醒プスゴンに挑戦です。
チームの新人さんは覚醒プスゴンは初挑戦とのことでした。戦力外ではと言っていましたが、レベル85で装備もスキルも十分なので全く問題ないです。そもそも戦力外ではないからこそ声をかけたのでした。
編成は私がレンジャー、同行者は戦士と魔法使い、サポート仲間に僧侶という編成です。
覚醒プスゴンの魅惑のまなざしの対策として、開幕は弓聖の守り星を使用し、痛恨の一撃の頻度を下げるために、怒り状態はロストアタックで即解除。なお、ロストアタックを効果的に使用するため、ターゲットに向かっている覚醒プスゴンは戦士のみならず私も押しました。戦士と押している時、ベクトルの向きが合っていると、押し返せるときもありました。倒れた相手の蘇生はサポート僧侶に任せ、蘇生直後のタイミングで回復できるようにベホイミまたはベホイムを詠唱しました。
覚醒プスゴンは耐性低下耐性が高いので、私のダークネスショットと黒騎士王のギガブレイクの連携を頻繁に決められなかったのは残念でしたが、戦闘自体は特に問題なく勝てました!
イエローオーブは2戦目での獲得でしたが、チームクエストクリアもあったので、ちょうどよい感じです。
Ver3.0後期からの登場のオーブの香水不要論が一部で挙がっていますが、強ボス討伐のチームクエストを3人以下で挑むときは、1戦目でオーブが出てしまうと2戦目へのモチベーションが低下するので、香水使用は状況によるところです。オーブが出ないならそれはそれでメリットもあるのです。