全職レベル85になったということで、レベル上げには一段落ついたため、これまでにまだ触れていないコンテンツに取り組もうと思い、そのうちの1つであるダークネビュラス討伐を試みることにしました。
守備力1279という堅さから、打撃によるダメージはほとんど受けません。
ドラクエの打撃のダメージ公式に照らし合わせると、
(1279÷4+1)×2=641.5
ということで、642以上の攻撃力がないとダークネビュラスにはダメージを与えることができません。
ここまで攻撃力の高い冒険者は、まだ現段階ではアストルティアにはいたとしても、ほんのわずかだと思います。
そのため、ダークネビュラス戦はどうしても魔法職編成になってしまうものですが、その常識を覆したいのが私の性格w
とはいっても、完全打撃編成でも厳しいです。
これまで私と関わったことのある人なら知っていることですが、私の第1本職はレンジャーです。
レンジャーには、オオカミアタックおよびフェンリルアタックという守備力&耐性無視の攻撃手段があります(フォースによる強化時を除く)。
また、約680のダメージを受けるとされるダークネビュラスのやみのブレスはまもりのきりで無効化が可能。
倒されたとしても、ザオラルの使用もできる。
理論上は十分対抗できると判断し、私がレンジャー、サポート仲間は魔法使い×2に僧侶という編成でのソロ編成にチャレンジすることにしました!
ところが・・・・・・・
どこのサーバーもダークネビュラスは戦闘中でしたw
真のピラミッドに1体しかいないため、いったん他のパーティーに取られるとなかなか戦えないです。
しかも、ダークネビュラスの最大HPは113000なので、戦闘もすぐには終わりません。
仕方ないので、おうえんしたり、全滅パーティの人にザオラルをしたりして、この時の討伐は延期することにしました。
ダークネビュラスはレンジャーでも対抗できる可能性があるという理論を早く試してみたいですw