欲しかった物がたくさん手に入ったこの日の締めは、ちょっとした挑戦事をしてきました。
まずはバラモスのソロ討伐。
編成は私が第1本職のレンジャー、サポート仲間はバトルマスター、魔法戦士、僧侶です。
理論上は無理のない編成ですが、サポート仲間はジャンプをしないので、ネクロゴンドの波動を受けまくりw
蘇生呪文が間に合わなくて、全滅でした。残念でしたが、今ではスペシャルふくびき5等でバラモス強カードが手に入り、それを交換すればいいので、前より戦う機会を設けやすい為、いずれまたバラモスのソロ討伐に再挑戦します。もちろん、私はレンジャーで。
また、あるフレンドがプチコインボスをサポート仲間すら連れずに完全に1人で倒しているという日誌記事を目にし、それなら私はその上を行ってみようと思い、暴君バサグランデ強に完全に私1人で挑んでみました。
まずは敵に隙を作らせるため、宝珠で最大限強化されたマジックアローで攻撃。無事に耐性が下がった後は、ベホイムで耐えます。こちらの回復魔力は、私自身が回復型レンジャーを目指すという目標からそれなりに高めてあるため、暴君バサグランデ強のどの攻撃を受けても、受けたダメージ以上のHP回復が可能です。ただ、なぜか闇のいなずま等の範囲攻撃を使わずに、通常攻撃ばかりしてくるので、なかなか隙が見えず、ベホイムによる防戦一方でした。それでも、チャンスにはフェンリルアタックで攻撃したり、ダークネスショットからのシャイニングボウのコンボで大ダメージを与えたりしました。けれども、MPがもたず結局勝てませんでした。
みちくさ冒険ガイドでは1時間以上かけての僧侶での単騎討伐を成し遂げた記事が掲載されていましたが、Ver3.0後期からは強戦士の間の制限時間が30分となっているので、果てしてレンジャーでの暴君バサグランデ強の単騎討伐は実現するのか疑問です。
それでも、がんばってみたいです。