七夕関連のアイテムで少し道具袋が膨れてきたので、キングヒドラ強を倒してきました。サポと1人での2回目の勝利です。
編成はキングヒドラ強のサポと1人での戦闘に初勝利できたと同じ、私がレンジャー、サポート仲間には両手剣バトルマスター、賢者、僧侶です。
1度はソロで勝てたものの、その後に再度ソロで挑んだ時は負けてしまいました。その時の反省点を生かしました。
基本的な流れは単純で、レンジャーのまもりのきりで頻発されるブレスを防いで、攻撃を加えていくだけです。
余裕があれば、弓聖の守り星ではげしいおたけびに追加されるおびえ効果を無効化したり、鉄甲斬でキングヒドラ強の守備力を下げてバトルマスターの与えるダメージを増やしたりします。
ただ、キングヒドラ強も決して頭が悪いわけではありません。伝説の大魔王のペットとして、覆面マントとパンツを装備した伝説の勇者の父親を葬れるような5つの頭の思考を統括する巨大な脳を持っているため、こちらの行動に対して、対策となる動きをします。
特に賢いと思うのは、私がまもりのきりでブレスを無効化すると、かなり高い確率で私に対して怒ります。
前に負けたときは、この怒りをきちんと解除しなかったことが敗北の一員でした。そこで、バトルマスターの作戦は、あえて「ガンガン」ではなく、「バッチリ」にすることでロストアタックをしてくれるようになります。私はまもりのきりを張るので忙しく、賢者や僧侶はロストアタックより重要な役目があるので、ロストアタックは前衛さんにしてもらうのがベストです。
また、前回の敗北時は邪竜の秘紋の上からのはげしいおたけびで終了でした。
邪竜の秘紋からキングヒドラ強を出すために、あえてまもりのきり等でキングヒドラ強を怒らせ、その後で私が邪竜の秘紋から離れるように逃げることで、キングヒドラ強が邪竜の秘紋の効果を得てしまうのを防げます。
攻撃はバトルマスターに一任し、まもりのきりの活用で、スムーズに戦闘が進み、キングヒドラ強の2度目のソロ討伐に成功しました!
「カード消化が大変」とか「ソロプレイヤーなのでコインボスはあきらめています」とか言う人がいますが、その気になれば、このようにコインボスも1人で倒せるものもあるので、がんばってみてください。
赤色の宝箱の報酬はハイドラベルトの破片3個。また、レア宝箱から神業の手の宝珠も出ました。