「手持ち花火を数百本買ったので、この消化をしたい。」
チームメンバーのこの一言がきっかけで始まった花火大会も今年で3回目です。
1人でも多くの方が参加できるよう、3つの部に分けて本日開催中で、その最初の0:40の部が終了しました!
お越しいただいたみなさん、ありがとうございました!
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
開始前からたくさんの人が集まり、日が沈むのを待ちました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
そして、夜が訪れ、打ち上げ開始です。
私の合図で一斉に打ち上げ、夏の夜空を彩りました。昨年までは海岸で実施しましたが、湿原地区という山間部での開催もなかなか趣深いものです。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
ただ、霧も発生しやすい場所であったことが誤算でもありましたが、霧が出ている間は手持ち花火で遊び、霧が晴れたらまた打ち上げるという感じにやっていました。
深夜の時間帯ということで少々参加者は少なめでしたが、残り2つの部に参加予定の連絡をしている人もいるので、まだまだ盛り上げていきたいと思います。
今日はこの後、午後2時と午後10時半に開催します。お時間の都合のつく方は、よかったら足を運んでみて下さい。
なお、最初の部では大きな問題はなかったのですが、1つだけ万一の事態に備えた厳守事項として、仲間モンスターは待機状態にしておいて下さい。ハードのキャラ表示処理の負担で通信が切れる可能性もあるので、参加者の方は守っていただくようお願いします。