チームメンバーの1人が伝説の三悪魔討伐を手伝ってほしいと申し出てきました。
ちょうど新ドレスアップが完了したばかりのタイミングでの声かけだったので、OKしました!
初戦は、私が魔法戦士、同行メンバーはバトルマスター、武闘家、僧侶で挑みました。三悪魔向けのスタンダードな編成ですが、キングヒドラを60秒以内に倒せず、キングヒドラとバラモスゾンビのダブルブレスの前に撃沈してしまいました。
別のメンバーで、チームのコインマイスターが伝説の三悪魔コインを持っているということで、再戦することとなりました。
同じ編成で挑むのもいいですが、キングヒドラを60秒以内に確実に倒せる保障はなく、またブレスの対策がほとんどない編成です。
初戦の敗北時のブレス集中攻撃を受けて感じたのは、まもりのきりがあればということでした。
そこで、私が先日700万ゴールドで装備を強化新調した第1本職レンジャーで挑もうと思いました。レンジャーならブレスを無効化し、さらにバラモスブロスやバラモスゾンビをマヌーサで高い確率で幻惑できます。ただ、それだとパーティー全体の攻撃力が下がり、運が悪いと3匹同時に動いているという危険も生じます。
一長一短、どちらの選択をするか悩みましたが、「得意な職で」というパーティーの意志決定に従い、私はレンジャーで挑むことにしました!
作戦通り、まもりのきりでブレスを防ぎ、僧侶さんの準備が整うまでは、ベホイムで回復補佐もしました。
しかし、攻撃面の弱さから、120秒以内にキングヒドラが倒せず、予測していた三悪魔が三匹とも動いているという悪夢の状態が現実となりましたw
しかしながら、その時点でのキングヒドラは瀕死だったので、バトルマスターと武闘家が集中して攻撃し、キングヒドラを倒せました。
そして、その直後、なんと私と武闘家が連続して必殺チャージとなりました。一喝と妖精たちのポルカの連続で一気に戦況が整いました!
そして、予定通り、マヌーサでバラモス兄弟を幻惑し、高威力の敵の打撃が次々ミスしていきます。そこにまもりのきりは継続して使用していって、ブレスも無効化。
無事に勝つことに成功しました!
レンジャーでの三悪魔討伐は初の出来事で、うれしかったです!
しかも、忠誠のチョーカーも出ました。私には初めての入手です。こちらは、3つの合成効果の合計値が理論値バトルチョーカーに近づくまでは伝承はさせず、時間をかけて、じっくりと合成と強化をしていこうと思います!