さっき、少し時間があったので、ログインして、アサシンブラッド(やみしばり)のなつき度上げを兼ねて、スイゼン湿原を征伐するチームクエストに取り組んできました。
たくさんの動植物(フナ、ピラニア、ニジマス、ブラックバス、ホタル、カワニナ、ブナ、クヌギ、シラカバ、アヤメ、ハス、ミズバショウ等)が生活している自然豊かな場所です。
湿原の中心にそびえるスイの塔はエルトナ大陸における現存最古の木造建築ですが、その地下には古の邪竜が封印されています。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
ここにいる通常モンスターたちは、私にとっては、そのほとんどがあと約10匹前後でちいさなメダルをもらえる100の倍数の討伐数に至るものばかりでした。それらを倒してきました。
その中でハンターフライを少々取り上げてみます。ちょうどこの度、討伐数が600匹を越えました。
サソリとハエを合成させたようなモンスターで、知能が高いため、ギラ、バギ、ピオリムといった呪文を扱えます。集団で呪文を唱えて冒険者を苦しめます。呪文以外にもマヒ攻撃も可能です。普段は人間を食するようですが、その人間が周囲にいないときに空腹になった場合は、花の蜜を吸うこともあるようです。
意外と関わる機会の多いモンスターなので、ちょっとその生態を詳しく調べてみた次第です。
ハンターフライのほか、ポイズンリザード、タップデビル、キャットバットの討伐数を200匹にしました。
それなりに収穫のある征伐となりました。
アサシンブラッド(やみしばり)のなつき度も10近く上がり、どの職業でも連れていける100までの半分の50は越えました!