![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
Ver3.1で追加されたデビルアーマーの転生モンスターであるエンゼルアーマーと戦ってきました。鍛冶作業で必要となるぎんのこうせき集めや戦士用宝珠を集めるために、デビルアーマーに関心のあるフレンドとよく戦いましたが、今回もそのフレンドと一緒に討伐に行ってきました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
目的地に到着し、これからデビルアーマーにぶつかろうとしたら、チームメンバーの数名も討伐希望を申し出始め、合流しての討伐開始です。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
エンゼルアーマーは3戦目くらいで出現しました。ぎんのこうせきを狙う目的があったので、私は盗賊で行きましたが、転生モンスターに遭遇したら行う3つの義務、みやぶる→写真撮影→ぬすむ、をきちんと実行してから攻撃ですw
それなりに強力なモンスターですが、4人で協力して無事に討伐に成功しました!
ベホマラーの瞬き1つにウイングヘルム2つを得られました!
その後、ベホマラーの瞬きの宝珠の形状が理想的な物を求め、きせきのプチ香水の効果が切れるまで挑みましたが、エンゼルアーマーの実装により、数日前よりシエラ巡礼地は賑やかとなり、棲息数の少なめなデビルアーマーは少しばかり取り合いな状況でした。そのため、結局は1回しか会えませんでした。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
ベホマラーの瞬き、ウイングヘルムの他、デビルアーマーの方からはまたクレセントエッジの本が手に入りました。
エンゼルアーマー実装の影響なのか、出品数がアストルティア全体で増えたようで、そのレシピの価格はVer3.0の頃より大きく下落しています。
色々と収穫のある楽しいエンゼルアーマー討伐でした!