ドロドロでネトネトなゼリー状の身体のエレメント系モンスターであるジェリーマンの討伐に行ってきました。
元々のジェリーマンの体色は赤紫色らしいですが、バブルスライムが身体の性質・形状から同属と勘違いして育てた結果、体色が黄緑色に変化したとされています。
普段は地中に隠れ、冒険者が通りかかると突如出現して、腕で殴ったり、ドロドロの身体で相手に覆い被さるように体当たりしたりして襲いかかります。また、自身の受けるダメージを減らすことも得意で、ヘナトスで敵の攻撃力を減らした後で、防御の構えを取ることもあります。そして、アストルティアのジェリーマンはその能力が失われているようですが、モシャスを唱えて、敵と同じ姿と能力を自身にコピーして変身することも可能です。冒険者が強ければ強いほど驚異とも言えます。
そんなジェリーマンの討伐を、私がまもの使い、サポート仲間はモッツァレーラ(フォンデュ)、僧侶、魔法戦士という編成で行いました。普段だったら、ジェリーマンのヘナトスは嫌なところですが、むしろそれが効くことで、こちらのジェリーマンに与えるダメージが減り、エモノ呼びで呼びきる前に全滅ということが少なくてかえって助かりました。ただ、今回のメンバーの中で一番レベルが低いモッツァレーラ(フォンデュ)はイオラにチーズキヤノンと激しく頑張っていました。
そんな感じでジェリーマン50匹の討伐は進めました。
なお、ジェリーマンはスライムの人気を知り、自分だってプルプルしていると自己アピールして、スライムの人気に対抗しているようですw
この日はジェリーマンの他、通常モンスター討伐としては、せつげんりゅうとデビルアーマーも倒しました。