月見イベントの絶望の湖をクリアし、チームクエスト「グレン強ボス討伐」を進めた後は、ドラゴンガイア強に挑みました。
編成は私がレンジャー、サポート仲間はバトルマスター、賢者、僧侶です。ドラゴンガイア強戦では私にとって一番慣れている編成です。
ドラゴンガイアは、魔軍12将のトップで、ドラゴンの王として全て滅ぼそうとしていたようです。しかも、その凶暴性は自身の仕える魔王の後釜を狙おうとするほどです。
ただ、その危険性を察知したルシェンダ等の叡知の冠によって不死のまま魔法の迷宮に封印されて、野望は潰えます。しかし、その屈辱は今でも抱いているようで、復讐の機会を狙っているようです。
なお、尻尾のふさふさな毛の手触りは非常に滑らかなようで、書家の間ではドラゴンガイアの毛でできた筆がかなりの高値で取り引きされているようです。
また、所持している竜玉の光り方でドラゴンガイアの強さが分かるようです。修行を積み、強くなればなるほど、その輝きは明るくなるようです。
それから、最近では一部の超高位のまもの使いがドラゴンガイアを従えた例が見られたという報告もあり、キングリザードにエンペランを配合して生み出したそうです。
戦闘では燃え盛る炎を吐き、激しい雄叫びをあげ、腕で二連撃を放ちます。成長すると炎や雄叫びに状態異常効果を付加し、さらにそこから成長すると爪に煉獄火炎を纏った打撃を放つようにもなるようです。
さらには、あまり他の魔物と組む機会が見られないために知られていないですが、仲間もドラゴンに魔力を与える能力もあるようです。
ドラゴンガイアに関する新事実が時間と共に発覚していきますが、昨日挑んだドラゴンガイア強は前よりも少し苦戦気味でした。
数日前に挑んだ時もそうでしたが、もしかしたらアップデートでこっそりドラゴンガイア強の行動パターンを変更したのかもしれません。
感じるのは、ダメージ完全ガード状態にあまりならなくなったということです。慣れていない人が挑むと、ダメージ完全ガードを使われると打つ手なしという感じで絶望しますが、慣れている人はダメージ完全ガード中は能力低下や状態異常の呪文・特技が効きやすくなっているため、かえって好機と捉えます。
その好機の頻度が減っている感じがしました。
そのため、ダメージ完全ガード中に能力低下や状態異常を引き起こせるのですが、その状態が回復してしまってからの時間が長くなっています。ダメージ完全ガードをなかなか使わないので、ドラゴンガイア強を弱体化させることが前より困難なのです。異常回復後から次にダメージ完全ガードをするまでの間を耐えきるのが大変になった感じがしています。
それでも、私はまもりのきりとマヌーサを使用し、バトルマスターが攻撃しやすいように支援していき、無事に勝てました。
報酬は大地の竜玉の破片が3個で、これで破片数が10個を越えたので、復元&合成をしましたが、結果はリーネさんのレベルが12になりましたw
その後はピラミッドに行き、第3と4の霊廟をクリア。そこで集めた破片と屋根裏の破片の合計数がまた50個を越えたのでイシスのアンクを復元して、合成。こちらは回復魔力+5が付きました!回復魔力の合成効果の最大値です。
これで、イシスのアンクの「理想値」まではあと1歩となりました!