事の始まりは10月1日でした。
見慣れないアドレスから私宛に一通のメールが届きました。
何だろうと思って確認してみたところ、スクウェア・エニックスから「スクエニメンバーズ利用規約改定のお知らせ」とありました。
改定日が9月29日でありながら、こういう重要な通知を後で送ってきたことを不審に思い、無視していました。
そして、昨日フレンドの1人のかきおきメモに「アカウントハック怖い」とあったので、事情を聞きました。
どうやらルームメンバーの1人が不正アクセスに遭ったとのことでした。
これはもしや、あのメールは利用規約の改定を示唆して、誘導的にアドレスやパスワードを盗みとろうとしているものにちがいないと思いました。
そこで注意喚起の日誌を今朝書きました。
しかし、その数分後に一応の確認として、スクウェア・エニックスの様々な規約のいくつかをチェックしたら、なんと9月29日にスクエニメンバーズの利用規約はきちんと改定されていたのでした。
10月1日に来たメールは不審なメールではないことが判明したのでした。ただ、すぐに手が空かない状況になっていたので、その日誌はとりあえず即時非公開にすることで一時的な対処をしました。
私の早とちりな勘違いでご迷惑をおかけしたとなったら、ここに深くお詫び申し上げます。
けれども、そういう重要告知は事前に行うべきではないかとも思いましたが。
いずれにせよ、今回、私には特に大きな問題はなかったのですが、実際に不正アクセスの被害に遭ったというDQX内での私の関係者やその周囲には存在しているのは確かなので、気を付けたいものです。
セキュリティートークンは面倒に思わずに導入した方がいいと思います。
不正アクセスからの安全性が大きく保証されるだけでなく、特典アイテムの入手や超便利ツールでのデイリーボーナスのジェムが3倍になるなど、いいことが多いので、オススメです。
もし、導入していないなら、そうした方がよいとここに記しておきます。