10月11日からの週での黄金のブローチ?が出る2つの霊廟に挑んできました。この日はあまりプレイ時間が取れないため、それら2つの霊廟をさっとクリアできるように慣れた編成である、私がレンジャーで、サポート仲間が戦士、旅芸人、僧侶というパーティー構成でした。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
チームの通称・コインマイスター、自称・へっぽこ僧侶のメンバーで、今回は旅芸人で酒場登録していたチームメンバーをサポート仲間に雇いましたが、かなり活躍していました。ほとんどの霊廟の番人たちへのとどめは、その旅芸人の通常攻撃でした。
なお、今回の戦闘で、私はマヌーサを唱えてから他の行動といういつもの動きではありましたが、戦闘が順調に進んでいたので、レンジャーの奥義ともいえるフェンリルアタックをあえて使わないというローカルルールを布いて楽しみました。
それでも自分もサポート仲間もレベルは十分なので特に大きな問題なく、2つの霊廟をクリアし、秘宝を獲得しました。
ヤヨイによる秘宝の鑑定結果は、黄金のブローチの破片2個、バステトのブローチ1個、セルケトのブローチ2個でした。
このうち、バステトのブローチとセルケトのブローチ1つはジョーンズに渡して破片にしました。
その後、ヴェリナードのアクセサリー屋に向かい、合成や復元をしました。
結果、セルケトのブローチは攻撃魔力が1ポイント上がりました。自分は攻撃魔力が重視される職はほとんどしませんが、仲間モンスターには攻撃魔力が重要なものがいるので、少しずつ強化しています。
また、メインで使用しているイシスのアンクの復元&合成もしましたが、こちらは残念ながら「現状維持」でした。「理想値」までリーチ状態ですが、その最後の1つが大変になるかもしれませんw
その後、職人作業で銅の職人道具を作って出品してから終わりました。
最後に、DQXに関わる2つのリアル事情を記しておきます。
●本日夜に写真整理と大規模な日誌閲覧・返礼をします。私に目にしてほしい記事のある方はこの日誌に「いいね!」をしていただければ、そこから辿って見に行こうと思います。
●公式ガイドブック 宝珠+魔塔+冒険の極意編を購入しました。
キラークリムゾンやドン・モグーラの耐性やこれまで聞いてきたプレイヤー情報の真偽の確認が正しくできてよかったです。それらを元に今後の計画が定まりそうに感じています。