青い甲羅を持つ凶悪な巨大ガニの討伐に行ってきました。討伐ポイントは約33000です。
体が青いので海に紛れ込みやすく、相手に気付かれずに忍び寄り、トゲだらけのハサミで敵を攻撃します。特に漁船を狙うため、漁獲量の激減による経済的損失で亡んだ漁村もあるくらいです。
なお、ガニラスは満月の夜になると群れをなして、ハサミをかちゃかちゃと鳴らすという変わった習性もあります。
大防御で身を守りつつ、痛恨の一撃で敵を仕留めます。時には仲間を呼ぶこともあります。エリートなガニラスとなると炎や氷の力をハサミに宿して攻撃する者もいるらしいです。もしかしたら、過去には炎と氷を同時に扱えたことから、その両者を合体させたメドローアの呪文を詠唱できたガニラスも存在していたのかもしれません。
また、ガニラスは全属性の攻撃呪文に弱いですが、魔族の長に進化の秘法を施された個体は、自身にかけられた呪文効果を、攻撃呪文だけでなく、回復呪文・補助呪文であろうと、全て「2ダメージ」に変更する特性を身に付けたらしいです。
じごくのハサミとディープバイターを交配させるとガニラスが誕生することも確認されています。
そんなガニラスの討伐ですが、最初は討伐対象の場所を勘違いして、コニウェア平原に行ってしまいましたw
何も反応がなかったので、おかしいと思って再確認したらゴブル砂漠西でしたw
砂漠の海岸線に向かい、ガニラスの討伐を再開です。
編成は、まもの使い、たんすミミック、旅芸人、僧侶ですが、ガニラスの痛恨の一撃はやはり強力で、相手の格下レベル66に対して、こちらは85以上ではあるものの、僧侶の回復が間に合わないと死亡することもありました。
そのため、格下レベルは低めですが、特訓スタンプは未だに得られるモンスターです。
そのようなちょっとした苦労もありましたが、討伐は順調に進んで、無事にクリアとなりました。
討伐ポイント33000を獲得できました!