【ネタバレ注意】
夜宴館強ボスである魔女グレイツェル強が討伐対象となった黄文字チームクエスト「真の強敵への挑戦!」の残り期限が5時間で、残り回数が3回でした。
他のチームメンバーは私のログインした時間が時間だけに誰もいませんでした。
そこで1人で挑戦してみようとも思いましたが、準備中に1名ログインしてきたので、声をかけ、さらに同行したいというフレンドも連れての魔女強討伐となりました。
様々な編成を試してみました。
●レンジャー、いたずらもぐら、戦士、僧侶
●旅芸人、レンジャー、戦士、僧侶
●旅芸人、戦士、僧侶、僧侶
4名中2名が即死ガードが100%未満であることから、おばけトマトのメガンテに耐えられず、その立て直しの間に全滅させられるというのを繰り返していました。
そのため、上に記した3つの編成のうち、以前に勝てたことのある編成でもある先の2つでは全く勝てず、即死ガード100%のサポート仲間の僧侶を雇った3つ目の編成にしてようやく勝てました。
今回の戦闘での連戦でいくつか新たに気付けたことがありました。
●おばけトマトを可能なら範囲攻撃でまとめて倒す
即死ガード100%なので、メガンテは怖くないのですが、それが理由でおばけトマトは勝手に自爆すると思って、放置しすぎていました。メガンテをすぐに使ってくれれば問題ないのですが、なかなか使わない場合、ここでのおばけトマトの攻撃力はやるきのバーティと同等なので、それほどの高威力の打撃を集中して受けてしまうことになります。余裕があるなら、範囲攻撃でまとめて仕留めるのも大事そうでした。
●意外な呪文が階下から階上に当たる
階上のダークペルシャたちを倒そうと上った仲間が敵の所に着く前に集中攻撃で倒されることもあります。
その仲間を蘇生させるために僧侶等も上がることがありますが、実は階下からザオ系呪文は届きます。届かない印象がありますが、問題ないです。
これで移動時間を短縮し、速やかな蘇生が可能となります。
また、ザオ系に限らず、階下から階上に届かなそうなイメージでありながら、届く呪文・特技はありそうです。
かなり苦労しましたが、なんとか勝つことはできました!
特に、今回同行のチームメンバーは魔女グレイツェル強の討伐自体が今回初となりました。
得られたオーブはグリーンオーブでした。
極大攻撃呪文の瞬きの宝珠は出ませんでした。