チームクエストの他、週替わりクエストの相手であったり、ドロップアイテムが職人作業で必要であったりと、他の目的を同時に兼ねられる相手として「ブルーミンクス討伐」のチームクエストに挑んできました。
ブルーミンクスは、青き毛皮を纏ったしなやかな小動物モンスターでありながら、大海原を渡り、猫島で巨猫族のヒゲを抜いて見事な生還を果たしたという武勇伝があります。
用心深い性格で、ボミオスで敵の動きを遅くしたところに、さそうおどりで踊らせた後で襲いかかるという戦い方をします。
今回は発展途上のフレンドと仲間モンスターに経験値を与えるべく、私がまもの使い、サポート仲間はキラーマシン、旅芸人、僧侶という編成で討伐に取り組みました。
しかしながら、踊らされまくりましたw
くるくる回るキラーマシンに、扇装備の為に雰囲気抜群のドワ子芸人と、みんなで楽しく踊らされましたw
ですが、こちらのレベルは十分高いので、全滅の危機に陥るというような状況にはならず、他のチームメンバーも別サーバーで討伐に取り組んでいたことから、この「ブルーミンクス討伐」のチームクエストは完了しました!
職人作業に必要な素材も数個集まり、週替わりクエストもクリアとなりました。週替わりクエストの報酬経験値は魔法戦士に与えました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
ブルーミンクスの他、昨日はガーゴイルを個人的に討伐しに行ってきました。とあるフレームブレイクな計画のためにガーゴイルの持つ宝珠が必要となり、狙いに行きました。宝珠自体は意外とすぐにドロップしたのですが、効果・形状共に希望のものではなかったです。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
他にも先見の眼の宝珠を求めて、ぶっちズキーニャとも戦いました。その時にドラゴンソウルが発動し、その撮影をしてみました。なかなかよいアングルで撮影するのは難しいです。
ドラゴンソウルのドラゴンクエストの歴史における初登場は、北米版ドラクエ8が初でした。日本での初登場は、それに少々遅れての、アーケード版バトルロードにおける、DQ8主人公の放つとどめの一撃でした。なお、リメイクである3DS版のDQ8にはドラゴンソウルは登場しています。
そんな意外な歴史を持つ特技がチャンスとくぎとしてDQ10にも出ました。よい活用法はまだ私は見出せていないですが、今後チャンス特技用の宝珠も出るかもしれないので、色々とこれからに期待です。