赤い服のおじさんが主役の今季イベントの2回目です。
前編の方はボス戦の自動撮影はしていませんが、クリアはしました。
後編の方で選んだボスはもちろん聖夜の破壊者。様々な経験を積んだ人が多いので、色々と楽しめます。
今回の編成は、私がレンジャー、マッチングした人は、魔法戦士、僧侶、魔法使いでした。
少々不安な編成でした。魔法戦士は一般的な三悪魔用テンプレート編成で紹介される職ですが、これまでの私の経験から、むしろ魔法戦士は味方の強化に時間がかかるのと、回復・蘇生も得意な方ではないために、本当に魔法戦士としての戦略を練り上げて、それに見合った動き方をしていないと、かえって三悪魔戦では足を引っ張っている印象があります。実際に一昨日に三悪魔の聖夜の破壊者と戦って負けた戦闘には魔法戦士がいました。
また、魔法使いは、様々な攻略情報において、ボス戦でのいわゆるオススメ編成に加えられることが多いのですが、三悪魔はバラモスゾンビを除いて、魔法使いの使用する魔法の属性に対する耐性が高いので、その呪文ダメージは軽減されてしまいます。
またテンプレに依存した半端者が来たのかなと思っていたら、私の予想していない凄い動き方をしており、使用職をしっかり使いこなせている印象がありました。また、様々なサポートに対する反応がよく、コミュニケーションも取りやすかったです。
むしろ私が足を引っ張っていたかもw
クリスモスブロスを幻惑するためにマヌーサの詠唱開始直後に、ネクロゴンドの波動の使用をクリスモスブロスが始めることが何度かあり、なかなか避けられなかったです。とりあえずは、肉を切らせて骨を断つという感じで、幻惑にも成功はしていましたがw
ただ、2回に1回くらいの割合で、聖女の守りまたはぎんのロザリオの効果で生き残れることもありました。
そんな感じで4人の行動がうまく機能したおかげで、昨日は1回で勝つことができました!
今季イベントではお菓子系の家具・庭具のデザインがいいので、今年も希望の星とそれらを交換することにしており、昨日も3個もらいました。