バラモス強のサポと1人での討伐に初成功しました!
編成は私がレンジャー、サポート仲間は戦士、僧侶、僧侶です。
10連SPふくびきをしたら、5等が2個出ました。1つは今後の練習用のドラゴンガイア強カード、もう1枚はまだアクセサリーが未完成である魔王のネックレスを落とすバラモス強カードにしました。
ただ、道具袋の圧迫にもなっていたので、バラモス強のソロ討伐をがんばってみようと思いました。
レベル85当時は、運が重ならないと無理と言われていましたが、レベルが90になったので、もしかしたらできるかもしれないと思いました。
私の職はもちろん第1本職のレンジャーです。
ネクロゴンドの波動への対策がどうしても必要なので、僧侶を2名にして、聖女の守りの使用頻度を増やすことにしました。また、アタッカーは戦士にして、高い守備力でバラモス強たちの攻撃に耐えてもらいつつ、やいばくだきで弱体化を狙いながら、ダメージを与えていきます。
この作戦で挑みました。
私は弓聖の守り星で状態異常を、まもりのきりでブレスを、マヌーサでバラモスブロス強の打撃を無効化させながら動きました。ただ、途中から、無効化も大事ではあるものの、バラモス強とバラモスブロス強が揃っている間は回復を多めに行った方がよいと感じ、攻撃は戦士1名に任せての長期戦にすることにしました。
すると、その直後から戦況が安定しました。また、回復中心で動くと決めてからは、私は余計な行動が自然と減ったため、バラモス強の暗黒の舞いで特技封印をされても、特に問題なく動けました。特技を封印されると、まもりのきりなどの、敵の行動を無効化する特技が使えなくなりますが、回復を間に合わせれば問題ない感じでした。
そして、まさかのバラモスブロス強の文字がオレンジ色へと変わりました。
これはいけるかもという気持ちが湧き、戦闘への集中度・真剣度が増しました!
ダブルネクロゴンドの波動に苦労しつつも、ついにバラモスブロス強が倒れました!
これで後はバラモス強のみ!
能力は通常モードのバラモスより高くはなっているものの、行動はほぼ同質なので、バラモスを攻略するやり方で動きました。
ただ、いけそうと油断して、全滅しかけた時もありましたw
ですが、最後にはついにバラモス強のサポと1人での討伐に成功したのでした!
全ボスの中でもトップクラスの難易度のボスを、第1本職のレンジャーで倒せてとても嬉しかったです!
最近は、パラ・魔使・魔使・僧侶編成ばかりがもてはやされていて、どこか悔しい気持ちもあったので、これには強い達成感を感じています!