昨夜のプレイはハウジングがメインになっていました。
色々なコンテンツが増える中、時期を見てそのうちやろうと思っていても、なかなか取りかかれませんでしたが、昨日、なんとか完了させました!
まず内装です。
2階は私室なので、ぬいぐるみ系家具とピンク色の壁系家具をベースにした配置のままですが、1階の充実化のために、ぬいぐるみの数を減らして、家具置き場に数点移しました。
そして、1階は上の写真のように、屋内花園にしました。グリーン&フラワーシリーズの壁系家具の魅力を知って以来、いつかはこういう感じにしようと思っていましたが、いよいよ実現です。
そして、写真にはあまり写っていませんが、モンスターの像も多数配置し、DQ7のモンスターパーク、ただしそこにはない「花園地帯」として再現しました。
モンスターの像は、最初にギガンテス、次にミミック、その後、色々と登場していきましたが、ギガンテスとミミックを配置した当時、いつかはモンスターパークの再現をしてみたいと思っていました。Ver3.2より前は、像の種類が少なかったり、台座が消去できなかったりと、再現の上での課題がありましたが、ついに実現したのでした!
また、ハウジング中に畑の超おたから花も収穫。超おたから花ルビーからメダル100枚チケットが出るなどの幸運な収穫結果もありましたが、大きなおたからの花びらがついに30枚を越えたので、この際、思い切ってミネアのオルゴールと交換しました!
数日前にフレンドの家でジプシーダンスの曲が流れているのを耳にして、配置したいと思っていました。エステラのオルゴールと迷いましたが、今回はミネアの方を優先し、エステラは次回にしました。
また、上の写真にあるように、私はスチームショットを買って、オルフェウスの弓にドレスアップしてみました。弓使いとして、試しに買ってみました。まだこれを用いた戦闘はしていないので、これからが楽しみです。
それと、プラコンには、プラコンレディ服青とプラコンゆかた桜を今回プレゼントしました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
それからは庭は雪景色にしました。
雪国系の庭具はこれまでに実装されていましたが、アズラン住宅村用の外装に雪国系のものはないと思いこんでいました。ですが、もしかしてと思って、外装リストをチェックしたら、雪景色の外装がきちんとあったので、さっそく冬らしく模様替えです。
庭も内装と同じく、モンスターパークの再現ではあるものの、DQ7にはない「雪原地帯」としました。
寒い地域にいそうなモンスターたちの像に、もみの木、雪だるま、フライングスノーなどを並べて、冬らしさを出しました。
なお、私が差している傘はチェックの傘。スチームショットと同時に購入しました。他に3種ほど未入手の傘(手持ち道具)を購入しました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
なお、ハウジング開始前は、雪の地面の素材を集めに、キャンペーンで安売りされていた購入したばかりのドルバイクVXに乗ってランドン山脈へ行き、スノーモンやデビルスノーから雪や氷の素材を盗んでいました。
ハウジング&ファッションの新調により気分を一新させて、またこれからのプレイに弾みを付けていきます。
なお、ここまで大規模なハウジング等をしましたが、結果として減ったお金は約1万ゴールド。
サブキャラも含めて、既に所持している家具・庭具を中心に、足りない数点だけ購入し、あとはハウジング中に収穫した超おたから花から出た宝石を売ったお金でほとんど賄えました。
かつてはこの数倍以上のお金は大規模なハウジングで飛んでいたことを思い返せば、だいぶ様々な物が揃ってきたという印象を受けています。