昨日は早めの時間にログインできたので、まずはオルフェア住宅村のフレンド宅を回って水まきをしてきました。
その後は、邪神の宮殿の石を使って、ランドン山脈山頂付近へ向かい、そこを征伐するチームクエストに取り組んできました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
編成は、私がどうぐ使い、サポート仲間はマジカルハット、戦士、僧侶です。チームクエスト進行と同時に、マジカルハットのなつき度上げも兼ねました。
フロストギズモとアイスボンバーを中心に討伐し、時にアイスコンドルも倒しました。
特に今作のアイスコンドルは棲息数が少ないので、ある意味珍しい魔物です。
アイスコンドルは、太古の氷壁に閉じこめられていたところ、魔の力でそこから出てきて、寒冷地帯を襲撃している翼竜です。翼のように見える部位は、実は進化の過程で指が皮膜に変化したものです。そして、アイスコンドルの皮膜は万年雪と同じ成分の物質でできています。この翼のような皮膜を広げ、体の大きさと同じ長さの尾を舵取りに用いて、制空しているのです。
ただ、長い間、氷の中にいたため、リュウマチでしばらくの間は飛行困難でもあったようです。
また、古の時代においては、魔族の長の主要拠点を警備する幹部兵士の親衛隊として活躍していたこともあります。
戦闘時は、アイスピックのように鋭い嘴を敵に刺して痛恨の一撃を与えたり、凍える吹雪を吐いたりします。また、知能の高い個体には、失伝古代氷結呪文ヒャダインを唱えられるものもいるようです。それから、味方のドラゴン系の素早さを上げることもできるらしいです。
こうした寒冷地帯に棲む魔物たちを蒼天魔斬とさみだれうちで倒していき、チームクエスト「ランドン山脈山頂付近征伐」はクリアとなり、マジカルハットのなつき度も245まで上がりました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
その後は「デフェル荒野征伐」のチームクエストに向かいました。アサシンブラッドを久しぶりに討伐することにしましたが、欲しい宝珠を持っている他、ちょうど週替わりクエスト(他のことの忙しさから手が回らずかなり長い間放置)の討伐対象でもありました。
タイミングはよかったです。チームクエストは3分の1ほどできりをつけ、宝珠は出ませんでしたが、週替わりクエストの報酬経験値をバトルマスターに与えて、まずは通常モンスター討伐にきりを付けました。