ギルド移籍許可証を使って、道具鍛冶職人から別の職人になったわけではありません。私の冒険日誌にその記録はないはずです。
どういうことかと言いますと、最近、私がメインで作って出品していた職人道具の価格が徐々に下落して、良かった時の価格へ戻る兆しが見られなくなったため、いったん道具鍛冶でのお金稼ぎは停止することにしました。
そこで目を付けたのは、サブキャラとの合同作業です。
バザーで何かを売る場合、価格設定は基本的に素材代より高くするのが普通ですが、人気で作成が困難な物は、出品数の増加、すなわち供給過剰の影響で原価割れが酷いので、作る気にはなれません。
しかし、かつては原価割れが激しかったものの、近年では環境の変化により安価な素材で大きな利益の出せる可能性のある商品が見つかりました。
そこで、私が道具鍛冶で職人道具を作ってサブキャラに送り、裁縫職人のサブキャラが☆なしでも原価割れしない人気防具を作り、そこにランプ錬金職人であるもう1人のサブキャラが強化を施すという流れを取りました。
売れれば1品当たり、原価の少なくても2倍の利益となり、調子が良ければ10倍にもなる可能性も出ています。
この方法は昔から案にはありましたが、原価割れ問題があったため、あまりせずにいました。
ですが、今、安定したその供給が可能になってきたので、手を出すことにしたのでした。
これで目標額までの貯金スピードが増すと嬉しいところです。