昨日は久しぶりに討伐ポイント40000の「悪魔長ジウギス討伐」の日替わり討伐クエストが指定されたので、それの受注のために、前に受注していたままの「ウイングタイガー討伐」に行ってきました。
翼の生えたトラのような魔物のウイングタイガーは風属性攻撃が得意です。炎属性が苦手ですが、マホカンタを詠唱できるため、メラ系呪文は怖くありません。風属性のバギ系呪文の他、敵に飛びかかって麻痺毒のある爪で引き裂いたり、前足でパンチを繰り出したりします。
外見だけでも十分に威圧感はありますが、激しい雄叫びで敵をひるませつつ、吹き飛ばしてダメージを与えることもできます。
中には突然変異でキングヒドラ並の巨体に成長する個体もおり、その巨大なウイングタイガーは、すなけむりで敵の視界を奪ったところに、炎を竜の形に放つ火炎竜の特技で敵を攻撃できるようになります。
なお、ウイングタイガーの人工繁殖に成功した例は未だなく、まもの使いがウイングタイガーを従えるためには、現在のところ、野生種をスカウトするしかないようです。
それと、ウイングタイガーの中には、人間の孤児を育てた個体もいるようですが、ウイングタイガーに育てられた人間は、成長後、トラおとこ、ベンガル、森の番人、ワータイガー、とうだいタイガー、ブラックキーパーといった半獣半人の魔物となってしまうようです。
そんなウイングタイガーの討伐はエゼソル峡谷で行いましたが、雇ったサポート仲間はその職(バトルマスター及び魔法使い)に対する拘りが強い人なので、能力が高すぎて、すぐに倒してしまい、エモノ呼びで増やすのに苦労させられましたw
生息数も少なめなので、少々大変でしたが、なんとか討伐は完了できました!
そして、報告して報酬を受け取った後、「悪魔長ジウギス討伐」の依頼を受けました。
こちらは本日からの黄文字チームクエスト「オルフェア強ボス討伐」と兼ねられるので、今夜のログイン時にでも挑もうと思っています。