達人の石版のリニューアルのために、宝珠を求めてダークホビットと戦っていたときに、まさかのチームクエスト達成でした。
ダークホビットは、闇の力を得て、守りをがちがちに固めた邪悪なる精霊戦士です。盾コレクターの家系にあり、装備している自分の体と同程度の大きさの悪魔の盾は、実戦用・鑑賞用・保存用と、同じ物を目的別に最低3種所持しています。負けず嫌いな性格で、敵からの痛恨の一撃を受けるとテンションが上がり、致死ダメージを受けても時々HP1で生き残ることもあります。
ビッグシールドで盾ガード率を高めてから大防御をし、相手が攻撃に疲れて動きが鈍くなったところに、自身が手にしたソードブレイカーでダブルスマッシュを放ったり、装備している悪魔の盾から輝く息を吹き付けたりして、敵を倒します。成長すると、スクルト、ソードクラッシュ、マインドバリアといった呪文・特技を身に付けていきます。
今回の討伐は私がレンジャー、サポート仲間は魔法戦士、旅芸人、僧侶という編成でした。レンジャーの証や特性により、不意をつける機会が多かったので、私がマヌーサにまもりのきり、魔法戦士がライトフォース、旅芸人がたたかいのビートを開戦直後に使い、こちらに有利な状態にして戦えました。
その昔、ソードブレイカーの本をフレンドの武器職人にプレゼントしようとして、狙いに行ったものの、こちらのレベルが低すぎて命辛々逃げてきた思い出のあるモンスターです。
その時と比べると、今ではあっさりと倒せる段階に至っていて、成長を実感します。
今回の討伐は宝珠が目的ですが、得ようとしていたのは、3つ珠の鋼鉄の肉体の宝珠です。この宝珠を得て、これまでに持っているのと同じ別の形の宝珠を炎の石版にはめ直すことで、今後手に入れる飾り石の効果を大きく得られることになります。また、3つ珠の宝珠はレベルアップに必要な宝珠ポイントが減っただけでなく、石版中央にL字型に配置すれば、3つの飾り石の効果を得ることができ、1つの宝珠で3倍の効果になります。
3つ珠の宝珠のメリットが、Ver3.2後期から一気に増えました!
現在、様々な強力なボスが立て続けに出現していて、苦戦していますが、レベル93に加え、飾り石が自分の強化と強敵の勝利のカギではないかと感じています。
そんなことを思いながらダークホビットを討伐し、チームクエスト「怪人系討伐」がいつの間にかクリアしてしまっていました。
また、ダークホビットの私個人の討伐数も300匹に達し、石版入手のためのちいさなメダル獲得にも繋がって、有意義な討伐となりました!