おもちゃの空を作ってみようと思ったら、レシピを覚えていたと思いこんでいたようで、レシピを覚えていなかったことが発覚しました。
そのレシピ帳であるおもちゃセット大図鑑2を、どのモンスターが持っているのか調べたら、キラーピッケルが持っているということだったので、盗賊に転職し、きせきの香水ときようさ肉まんを用いて、キラーピッケルをねらうためにロンダの氷穴に行ってきました。
キラーピッケルはキラースコップの転生モンスターで、工事現場を取り仕切る親分的存在です。ピッケルを武器にしていますが、あらゆる種類の武器の使用法を実は心得ています。ロンダの氷穴のキラーピッケルの行動は通常攻撃とテンションアップのみですが、成長すると、火炎竜や地獄の踊り、フォースブレイクなどの強力な特技を使えるまでに成長します。
なお、キラーピッケルの初登場作品はドラゴンクエストモンスターズジョーカー2でしたが、仲間にするのは非常に大変でした。WiFiのランキングバトルで特定曜日に全勝しなければならないという大変さです。強い人が多いので全勝は厳しいのですが、徐々にプレイする人が減ってきたことで、ランキング上位に自然と入り、強い人も少なくなったことでキラーピッケルを私も仲間にすることができました。その後は、ジョーカー2プロフェッショナル→テリーのワンダーランド3D→イルとルカの不思議なふしぎな鍵へとキラーピッケルを連動引越させていきました。どの作品でもキラーピッケルのスカウトは困難なので、ジョーカー2から引き継いだ感じです。
そんなキラーピッケルですが、ドラクエ10では、今回は3回目の討伐となります。
ロンダの氷穴に入って、最初にぶつかったキラースコップと一緒に出てきてくれました!
おかげで、おもちゃセット大図鑑2を得られましたが、いたずらもぐらの書ももらえました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
私のメインの仲間モンスターはいたずらもぐらなので、スカウトの書はVer2.0の時に既に取っていますが、サブキャラがまだだったので、その分を集めるために、引き続きキラースコップにぶつかりまくって、キラーピッケルと戦い続けました。
おかげで、サブキャラの分のいたずらもぐらの書が集まり、余りは旅人バザーに出しましたが、いたずらもぐらの書の入手方法や、いたずらもぐらのスカウト場所までの移動の面倒さなどから、出品数が少ないようで、かなりの高値で売れました!
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
その後、残りの香水タイムはユキフルとツンドラキーを狙うために活用しましたが、出会えませんでした。
写真のツンドラキーは同じエリアにいた人が遭遇したのを撮影したものです。
次こそは会ってみたいものです。
ユキフルとツンドラキーはまだ一度も倒したことがないのです。