昨日は悪霊の神々にまず挑んできました。
バトルロードの協力バトルで得られるビクトリーチップを複数種所持しておく必要から、カードを消費して道具袋に空きを作りたかったからです。
ちなみに、以前はこのボスを「悪霊の神々」と呼ぶのには抵抗がありましたが、その後に判明した事実を加えて情報を整理した結果、私の推測では、DQ2とDQ10のその3匹は同種の別個体と思い、今後は「悪霊の神々」と呼ぼうと考えています。
(ですが、「悪霊」というにはゾンビ系でもエレメント系でもない3匹なので、感覚的には抵抗がありますが)
その悪霊の神々に挑んだ時の編成は、私がレンジャー、サポート仲間はいたずらもぐら、バトルマスター、僧侶です。
最近、レンジャーにてブーメランを用い始めていますが、今回、その3匹を相手にした新しいレンジャーの行動が見つかりました。
デュアルブレイカー+マヌーサが有効だと判明しました。
単体で出現するベリアルたちよりも、悪霊の神々カードでのベリアルたちの方が一部の状態異常耐性が低いのは有名ですが、その中に幻惑も含まれていました。おかげで、マヌーサによるアトラスとベリアルの幻惑に成功し、やりやすかったです。こんな方法もあったのかと新発見がよかったです。
範囲攻撃の多い編成だったので、普段と異なり、最後に残ったのはアトラスでしたが、無事に勝てました。
赤色の宝箱の報酬は悪霊の仮面の破片1個でした。
その後は、神業の手の2つ珠の宝珠を求めてグリンバングルと戦って、その討伐数が200匹に達したり(宝珠は残念でした)、黄文字チームクエスト「カミハルムイ強ボス討伐」を進めたり、バトルロードに挑んだりしてから終わりました。