Ver3.3の情報公開やVer3.2クリアが条件のクエスト実装など、そろそろVer3.2のシナリオをクリアしておかないといけないような時期になったので、Ver3.2の最終ボスにまた挑んできましたが、負けてしまいました。
難易度は強いのままで挑戦です。そもそもこのボスよりも強いモンスターもDQXには存在しています。そのため、この程度のボスで難易度を下げてしまったら、そうした強敵への挑戦は厳しくなると私は考えています。そのため、難易度は私1人で挑む場合は自動で強いになるように設定してあります。
今回の作戦としては、サポート仲間のパラディンのドラムクラッシュ(極意宝珠での強化あり)+パラディンガードを活用した作戦で行こうと考えましたが、やはり終盤のある危険な特技の使用後に耐えきるのが大変でした。
勝てそうな手応えなのに、どうしてもずるずると全滅の方向に持っていかれる・・・
4戦ほどしましたが、結局勝てませんでした。
そこで、今回はいったん切り替えて、期限の近づいていたチームクエスト「謎の地下水路征伐」に行くことにしました。
今回の征伐では私はまもの使いです。エモノ呼びもその理由の1つですが、それ以上にまだ会ったことのない転生モンスターのシュバルツシュルトに会うのも目的です。まもの使いであれば、スキルや証の効果で遭遇率が高まります。
そして、この度、Version2の中期からお世話になっていたオノスキルを完全に切り、その分のスキルをまものマスターに割り振って、ウォークライを覚えてみました。
本職レンジャーにて、ブーメランの導入のため、オノスキルを減らしましたが、結局、オノの出番がなくなったため、いったん切ることにしました。
サポート仲間はパラディン、キラーマシン、僧侶です。
征伐自体は特に問題なく進みました。エモノ呼びをしなくても、さまようよろいがホイミスライムを、あやしいかげがあやしいかげを呼び出すため、討伐はスムーズでした。
ただ、問題はシュバルツシュルト。転生モンスターの中でも出現率が低いのか、今回、きせきのプチプチ香水を3個使いましたが、結局出現しませんでした。
チームクエストは達成でしたが、転生モンスターのシュバルツシュルトに会えなかったのは残念でした。
この日はここでいったんログアウトすることにしました。