やさい三銃士の大収穫イベントが始まりました。
実は昨日まで私はやさい三銃士に挑んだことすらなかったのでした。実装当時の一般的な攻略法だと、私の職と仲間モンスターは、不要な感じでしたw
もっとも他のことを優先させていたため、やさい三銃士が単純に後回しになっていたのでしたw
イベントが始まったこの機会を活用して、やさい三銃士に挑むことにしました。
私の職はレンジャーで、仲間モンスターはいたずらもぐらです。
当初はオートマッチングできなかったのですが、フレンドが来ていることがわかり、一緒に組んで同盟相手を自動で探したら、あっさりマッチングできましたw
編成は、私がレンジャー、私の魔物はいたずらもぐら、同行メンバーは、僧侶、レンジャー、どうぐ使い、ねこまどう、ホイミスライム、ホイミスライムでした。
戦闘能力は敵の3匹ともかなり高くて、1000以上のダメージを出せる呪文・特技を連発してきます。
ですが、私はデュアルブレイカーとあんこくのきりで三銃士たちの攻撃力と攻撃呪文威力を低下させたため、即死級の威力ではなくなり、さらに同行のどうぐ使いさんが、トラップジャマーで1100ものダメージを受けてしまうジバルンバを奪うということをしていました。
全体的な攻撃力は低めな編成なので、討伐時間はかかってはいましたが、上で述べたように、敵の妨害や弱体化がうまくいっていて、比較的安定していた感じがしました。
他のパーティー同盟コンテンツと異なり、制限時間がないのもよい点でした。
噂に聞いていたよりも、戦いやすい相手に私は感じました。
それも、実装当時にはなかった条件が追加された影響ではないかと思います。
レベル上限が実装当時から8上がったことに加えて、チャンス特技、新アクセサリー、宝珠強化の飾り石、仲間モンスター新スキル等の追加で難易度は以前より下がったのかもしれません。
その影響で、編成に関して、職や仲間モンスターの種類に対して、テンプレに準じた固執をせずとも柔軟に挑めるという感じでよかったです。
私としては機会があれば、また挑んでみたい相手です。メダルがまくちももらえますしw