ちょうど受注中の日替わり討伐クエスト「スカラベキング討伐」と同時に、チームクエストでも「スカラベキング討伐」と「虫系討伐」が出ていたので、風車の丘へスカラベキングの討伐に行ってきました。
編成は私がまもの使い、サポート仲間は武闘家、踊り子、ホイミスライム(ベホマンカラー)です。
スカラベキングは虫系モンスターの王的存在で、流行にも敏感なファッションリーダーらしいです。
ただ、ジョーカー3では他の同属モンスターは登場しながら、スカラベキングだけはジョーカー3に出ていません。故に、スカウトや配合の方法は未だに不明です。
そのため、アラハギーロの格闘場でスカラベキングと対戦するとき、それを従えたまもの使いは一体何者なのか気になってしまいますw
もしかしたら、あれはスカラベキングではなくて、げんじかぶと、かっちゅうアリ、アイスボンバーのどれかが、おめかしカラー券やカラーフォンデュの力でスカラベキング色に変わっただけの存在なのかもしれませんw
なお、過去に「魔界八王決戦」が勃発しました。メタルキング、オークキング、キングヒドラ、トロルキング、キングアズライル、キングムーチョ、ナイトキング、キングミミックの八王が真の王者の称号を狙って争いました。
その8種の「王」の決戦に横槍を入れるかのように、王者の称号を求めて、スカラベキング、キングエレファント、ヒッポキングも参戦しようとしているようです。
そんなスカラベキングを風車の丘で討伐したわけですが、一度に現在は3匹出現することが多いです。
その昔は1匹での出現でした。
これはレベル上限75への解放のクエストが実装された際に変更になりました。
討伐対象がスカラベキングで、1匹ずつの出現だから楽に終わると思っていたら、このクエスト実装と同時に出現数が3匹になり、全滅ギリギリの苦戦をしましたw
それに加えて、目的のアイテムもなかなか落とさないので、当時は大変でしたw
そんな思い出のあるスカラベキングですが、今ではその格下レベルを越えているので、ほとんど苦労しないです。
災禍の陣のおかげで、硬い外骨格も簡単に破れ、討伐はスムーズでした。
ただ、同行サポート仲間のMP消費が激しくて、どんどんまほうのせいすいを使いました。超便利ツールのふくびきが明後日に景品変更されますが、それまでに最低でもアイリのぬいぐるみは手に入れたいなと思って、ジェムをたくさん使っていますw
そのため、まほうのせいすいは余り気味ですw
このような感じで日替わり討伐クエストとチームクエストの「スカラベキング討伐」を同時にクリアです。「虫系討伐」はまだ残っていますが、ゆっくり進めます。
報酬の42060ゴールドを得られました!