はくあいのゆびわを得られる可能性もある「スマイルリザード討伐」のチームクエストに挑んできました。
今回の編成は、私がまもの使い、サポート仲間は盗賊2名とモーモンです。盗賊2名にはスマイルリザードをさっと倒さないように、「いろいろやってね」の作戦を指示して、攻撃頻度を下げると同時にぬすむ頻度を上げました。
常時笑顔の愉快で愛くるしい個性的なトカゲ魔物のスマイルリザード。いつもニコニコしているため、縁起が良いと思われており、スマイルリザードをスカウトしたまもの使いは玄関にスマイルリザードを置いておくこともあるそうです。
しかし、よく観察すると細めた目は決して笑っているわけではないようです。魔物界のアイドルを目指して、カワイイ角度で泉に顔を映し続けて、笑顔の練習を継続した結果、顔の形が常時笑顔状態に変化したようです。
戦闘では、その笑顔に油断した敵を甘い息で眠らせたところに、しっぽアタックで攻撃します。なお、危険を避けようとして、スマイルリザードを状態異常にしようとするのはかえって逆効果です。混乱すると攻撃力と会心率が激増し、マヒすると体内から電流が放出されて周囲の者に電撃ダメージとマヒ効果を与えます。油断せずに力で一気に倒してしまうのがよいようです。
ちなみに、スマイルリザードは修行を重ねて成長すると口から竜頭形の煉獄火炎を吐き出すことができるようになります。
また、まもの使いが人工的にスマイルリザードを仲間にするための配合法としては、
ビッグハット×ぐんたいガニ
オニオーン×ナスビナーラ
炎の戦士×デンタザウルス
はぐれメタル×せつげんりゅう
ボストロール×アルゴングレート
といった組み合わせがあるようです。
そんなスマイルリザードの討伐ですが、2人の盗賊がスマイルリザードの小さなうろこをどんどん剥いでいきました。鱗を剥がされた痛みを感じつつも笑顔を浮かべ続けるスマイルリザードはある意味すごいですが、最近の発見通りなら、痛いけど笑顔の形のままということなのでしょう。決して、我慢強いとかそういうことではないようです。
Lまで呼びきった後は、宝珠と輝石で強化された私のドラゴンスラッシュで次々とスマイルリザードを斬っていきました。
そんな感じで目標の50匹を倒し、うち1匹ははくあいのゆびわを落としてくれました!
現在、私の所持するはくあいのゆびわの封印ガード率は75%で、あと5%の延びしろがあります。
合成屋に行き、例のセレブに合成してもらいました。結果は「現状維持」でした。