目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

モンスターバスター

あやね

[あやね]

キャラID
: RP794-188
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: レンジャー
レベル
: 133

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

あやねの冒険日誌

2016-05-20 14:56:25.0 テーマ:ドラゴンクエスト生誕30周年(6/7まで)

世界のつながり

ドラゴンクエストも生誕から30周年を迎えようとしており、その中でたくさんの作品が登場してきました。

そんな中で気になるのが、各作品ごとの繋がりです。
今回はそれをまとめてみます。

1.ロト編(DQ1~3)と天空編(DQ4~6)のつながり

一見全く別世界の物語に思える両編ですが、実は同一の世界の物語です。
リメイク版のDQ3とDQ6にゼニスの城は同一の存在らしいです。
そのため、
DQ3の上の世界=DQ6の現実の世界
DQ3の下の世界=DQ1の世界
となるのです。
そうなると、DQ3~6までの作品の世界地図が全く異なる理由が見えません。裏の公式情報によると、作品と作品の合間の時代に「天変地異」が起こったという暗黙の理由が存在するらしいです。当初は私もこじつけと思いましたが、DQXの登場によって、それに納得がいくようになりました。


2.DQ9とDQ10

DQ10では、大陸間鉄道「大地の箱船」や12月に現れる赤い服のおじさん、神話編クエストによって、DQ9との繋がりは濃厚に感じられます。
アストルティアでは、5000年以上も前に災厄の王が現れ、王者とグレイナルが力を合わせて戦ったものの敗れています。この時にアストルティアの各大陸の形は、災厄の王の暴走により、現在のアストルティアの形へと変形されたと推測されます。
よって私は以下のように思っています。

DQ9のセントシュタイン→DQ10のグランゼドーラ
「アストルティア創世記」にて「グランゼドーラ王国の前身が起こる」とありますが、これがセントシュタインなのではないかと予想しています。

DQ9のエラフィタ→DQ10のメルサンディ
麦畑を巡るクエストで何度も訪れたエラフィタ村ですが、かつては世界の北西にあったものの、災厄の王の攻撃による地殻変動で、現在の位置まで南下したと推測します。

DQ9のツォの浜→DQ10のセレドダーマ神殿はDQ9も10も世界の南部にあり、経緯がほぼ等しいです。このことから、ダーマ近くのツォの浜は災厄の王の攻撃による津波に飲まれてしまい、生存者は海から離れた高所に移り、セレドの町を興したのではないかと推測します。

DQ9のグビアナ→DQ10のアラハギーロ
どちらも経緯的に世界の東部に位置するのと、砂漠という共通点から、この繋がりがあるのではと推測します。


すなわち、作品ごとに同一世界でありながら地形が大きく変化したのは、災厄の王等の存在の出現が、大陸の形を歪めた結果と考えられます。
そして、その歪めた存在として考えられるのは災厄の王の他に、DQXから得た新事実を元にすれば、ダークドレアム、戦禍の邪神、大いなる闇の根元などではないかと推測できます。


3.DQ7、8と他のDQ作品

DQ8はDQ1~6と同じ宇宙の別の惑星の物語ではないかと思っています。その理由として、エンディング後にレティスがラーミアだと明かし、天へと飛び去ったことから、そう思っています。
また、DQ7は、時間的にはDQ2以降の時代で、空間的にはアレフガルドとは別の異世界と思われます。


4.ピピッ島

DQMJ2Pにて、あらゆる世界を繋ぐ中継地点としてのピピッ島が登場します。
旅の扉や他のワープ空間は、どうやらいったんピピッ島(立ち寄るか否かは別)を経由した後、目的地に至るようです。
すなわち、ピピッ島という存在の判明によって、全てのDQ世界は1つにつながっていることが判明したと思えます。
そのため、リッカの宿屋にスペシャルゲストが現れたり、魔法の迷宮に導かれた旅人が現れたりすることに納得がいきます。


5.時間軸

空間的な謎は解けたのですが、問題は時間軸。
DQXのグラコスの豆知識では、古の大魔王に仕えたというような、DQ6がDQXより過去の話と思わせる記述があります。ところが、夢現篇はDQ6の前の物語で、DQXでのドレアム討伐後はグランマーズはDQ6の世界のドレアムの討伐に向かうという設定になっているそうです。
この矛盾は、旅の扉の内部は時間概念が欠如し、その気になれば、いかなる時代のいかなる空間にもワープできるのかもしれませんw
ちょっとこじつけ的になりましたw

まとめ
だんだん論点がずれてきた感じもあるので、この辺で最低限のことをまとめます。まだまだ謎な点は多いですが、DQ作品同士の繋がりに関する謎として、解けているものは
1.同一世界上の別作品の大陸の形の変化は災厄の王やダークドレアム等の暴走による地殻変動の可能性が高い。
2.全てのドラクエ世界の空間と時間はピピッ島を中継地点として繋がっている。
ではないとか私は思います。

今後のドラゴンクエストの発展と、それによって見つかる新発見が楽しみです。
いいね! 43 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる