【ネタバレ注意】
昨日からの黄文字チームクエスト「真の強敵への挑戦!」の討伐対象がダークドレアムになっていました。
現時点ではまだサポと1人でのドレアム無同盟ソロ討伐はかなり厳しい模様なので、チームメンバーに声をかけました。
まだ期限が24時間以上あり、翌日でもいいという考えはありますが、もし4人以上チームメンバーがログインしていないと達成できないので、もしもの時に備えて、この日に1回でも進めておこうということになりました。
この時にログインしていた全チームメンバー3名の参加がOKとなりました。それなら、せっかくなのでとフレンドにも声をかけていき、7名集まりました。
編成はレンジャー、魔法使い3名、僧侶2名、賢者、やみしばりとなりました。
道中の三種の悪夢戦はあっというまでした。特に、今回、やみしばりを試しに入れてみましたが、レンジャーの私よりも早く確実に敵を弱体化させられるので、私の負担が減り、私も攻撃に専念できたのはよかったです。
そして、この編成でそのままダークドレアムに挑みました。けれども、回復役の不足で負けてしまいました。
今回の参加者での、今回の職業編成では回復が間に合わなくなると思い、私の方のPTのサポート仲間のやみしばりを僧侶に切り替えました。
これによって、初参加で不慣れな人やプレイ時間上、十分な装備が購入できていない人でもなんとかなる感じに戦況が安定し、15分で勝利となりました!
ちなみに、今回の戦闘でドレアムに対して初めてレボルスライサーを放ってみました。そこにマジックアローによる耐性低下も重ねて、魔法使いのメラガイアーによるダメージを増やそうと思いました。
ところが、ドレアムは頻繁にレボルスライサーを避けたり、武器ガードしたりするので、思うようなダメージアップは望めませんでした。
当たったとしても、レボルスライサーによるダメージアップ効果が発揮されないこともあり、難しいところでした。
他にも魔法使いが活命の杖で最大HPを上げてみたものの、ドレアムの攻撃によるダメージはそれの上昇量すら上回るので、かえってDPSの減少という感じに見えました。
ドレアム戦における160~180スキルの活用や工夫を考えていきたいものです。