チームクエスト「真の強敵への挑戦!」でダークドレアムを倒してきた後は、いくつかの通常モンスターを討伐するクエスト等に挑んできました。
日替わり討伐のためのみずたまドラゴンに、竜牙石集めのためのヘルジュラシックと戦いました。
それらに加えて、チームクエスト「水系討伐」のためにマリンスライムと戦ってきました。
「スライム」という4文字がありながら、系統は水系という変わり者に焦点を当てて、日誌を書いていきます。
貝殻を住処とする海生まれのスライムと言われますが、元々は淡水湖で発生したスライムが移住した際、海辺で貝殻や魚の骨といったカルシウムを含む物を食べまくった結果、そのカルシウムが体表に集まり、皮膚が貝殻のように変形したと考えられます。
殻に閉じこもるのは、世間の荒波に揉まれたからとも言われているらしいですが、殻の中での睡眠中には海底マリンスライム王国の夢を見ているようです。
戦闘では、体当たりによる打撃に、ヒャド系とザバ系の呪文を唱えて攻撃します。また、両者を合わせたマヒャドリルという必殺技も持っています。
けれども、マリンスライムの本領は貝殻による守備力の高さです。
その昔、進化の過程において、大王イカの脅威から身を守るために身に付けたスクルトは、自身のスライムであることへの誇りと相まって、「スライム」と名の付く魔物に対しては、普通のスクルトの2倍の効果をもたらします。
それに加え、マリンスライムの殻の硬さはメタルボディに近づきつつあり、さらには元気のいいときは生命力を守備力に変える暴走要塞の特性を発揮し、逆に生命力が低下すると防衛本能がはたらいて、守備力と耐性がさらに激増します。
さらには、水流斬りや波紋演舞、スライムたたきといった系統に対して大ダメージを与える特技に対しては、その上昇したダメージ分の威力を吸収して、逆に自分の攻撃力を高めるという特性を持っているマリンスライムも存在します。
一時期はザキでマリンスライムを仕留めるという修行に明け暮れた僧侶もいましたが、今ではあまり見かけませんw
とりあえず何匹かマリンスライムを、仲間モンスターのデビルアーマーたちと倒してきましたが、眠くなってきてしまったので、途中で中断しました。
まだ期限まで時間があるので、後でまた進めます。