昨日はリアルの都合でDQXをプレイするための時間があまり取れなかったので、これだけは済ませておこうと思ったことをしました。
その前にまず、30周年記念日誌の第2弾に受験生冒険者応援企画を行うと記しましたが、ここで小規模に行います。
大学受験で受験科目に化学を利用予定の方対象の問題です。
(そうでない人も解答可能です。)
問:前回のマリンスライムの日誌の中に出てくる「カルシウム」という単語は、元素と単体、どちらの意味で使われているか?
ちなみに、昨日は科学の問題作りに時間がかかっていたのでした。
ついでなので、その中から高校受験予定の中学生向きの問いも記しておこうと思います。
問:以下のうち、有機物でないものはどれ?
1.オルトジエチルベンゼン
2.ブロモヘキサン
3.アンモニア
4.ブチルアルコール
5.メチルプロピルエーテル
ログインしてからは、まず日替わり討伐クエスト「ダークパンサー討伐」に行ってきました。
闇に紛れて獲物を襲う獰猛さと、敵の能力を冷静に分析する狡猾さを合わせ持つ魔獣です。
ヴェリナード領西にて、私がまもの使いで、サポート仲間には、最近、育成法が見えてきたたんすミミックに、バトルマスターと僧侶を連れました。
この日替わり討伐クエストの報酬経験値で戦士のレベルが上がりました!
なお、報酬ポイントは約37000でした。
その後は、ここ数日は溜まりまくるふくびき券の消化のために、ガタラに行きました。
私はVer1.5の頃から活用しています。地味ですが、高等当選の確率が高く、アイテムも売却用のものなので、道具袋を圧迫させず、大金が得ていけるものです。意外とお得なのです。
近頃、いわゆるガチ勢の人がこのことに気付きだしつつあります。
ガタラの福引きにて、1等が1回目にいきなり当たりました!
5等以上も何回か当たり、30枚のふくびき券で合計約21万ゴールドほど得られました!
この後は、クロッシュウェアを早く揃えるためのお金稼ぎとして、強モードボスに挑んできました。
メギストリス、オルフェア、メルサンディ、ガートラント、グレン、ドルワーム、ガタラ、カミハルムイ、守護者の9種のボスをオーブなプチ香水の効果が及ぶ30分の間に、私が旅芸人で、サポート仲間がたんすミミック、バトルマスター、僧侶で倒しました。
昨日はこんな感じの日でした。