2013年にチームのサブリーダーの発案を私が膨らませて開催するようになった花火大会も今年で4期目となります。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
モンスターの討伐などを花火大会開始の30分前に切り上げ、花火の用意をしながら、参加者が集まるのを待ちました。
はじめは数名の顔見知りのみで、あまり人が集まらないかなと思っていたら、集合時間前後にどんどん集まってきて、私の知らない人もやってきて、かなり賑やかになりました。
「砂時計」がたくさん見られる光景がある意味ベストなのですw
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
そして、アストルティアにて夜になる現実世界の午後11時42分に一斉に打ち上げを開始しました。
この日のために1年かけて大量の花火を用意しました。私個人で300個、サブキャラが全員合計で800個、さらにチームの集会所に大量に用意してあり、約数千個の花火があり、花火を持参できなかった人に対する準備も万全ですw
チャットやしぐさで盛り上がりながら、どんどん花火を打ち上げていきました。
アストルティアでの花火大会というもの自体が初参加という人もおり、リアルの花火大会に劣らない本格的な雰囲気に驚いていました!
打ち上げは夜が明ける日付変更後の午前0時18分まで絶え間なく続きました!
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
最後に参加者が並んでの記念撮影でしたが、全員が写らなかったです。
それだけの人数に集まっていただけたのは本当にありがたかったです。
また、この機に日誌等で知り合えて、この花火大会に来てくれた人数名とフレンド登録もできました!
花火大会はキャラの能力に関係なく、誰でも楽しく参加できるプレイヤーイベントなので、とてもよいです!
なお、この日に参加できなかった人のために8月中旬に再開催を予定しています。
リアルの事情で早めの告知はできないと思いますが、キッズタイムを含めた複数回の開催を考えているので、ぜひ足を運んでください!