DQXの他、モンスターバトルスキャナーに興味が湧いてプレイしていますが、その主人公(女の子)の衣装に似たドレスアップをしてみました。
武器:ドラゴンスティック
※ドラゴンスキャナーの代わりですw
頭:天宮騎士のかぶと
※メインをサンゴールド、サブをスカイブルーにカラーリング
体上:かたりべの服上
※メインをブラッド、スカーフをサンゴールドにカラーリング
体下:チアガールの服下
※メインをブラッドにカラーリング
腕:ぬすっとの腕輪
足:魔法戦士団ブーツ
※メインをブラウンにカラーリング
モンスターたちと並んで、バトルスキャナーの世界のようにして撮影しました。(写真の6種の魔物のうち、4種は現在バトルスキャナーに登場していませんがw)
なお、現在の私のバトルスキャナーでの主戦力は
とろろ将軍
ストーンマン
わかめ王子
みずたまドラゴン
ヘルゴースト
(気分で決める1体)
の6体という感じになっています。
ルールとしては、花札やポーカーのように、魔物の組み合わせで、いわば「役」ができると有利になるという感じです。
以下に雑誌等ではまだ公開されていない、バトルスキャナーに関して、プレイで私が実際に確認したことをまとめていこうと思います。
【属性連携】
●闇属性の技を3つで連携技トライダーク発動
●殴打属性の技を3つで連携技の三連打発動
●殴打属性2つ、闇属性1つ、光属性1つで連携技の闇黒閃光打が発動し、HP回復と追撃が出ます。現在、私のお気に入りです。
【種族連携】
●ヘルゴースト、メトロゴースト、ホイミスライムがPTにいると、いたずらモンスターの連携と言うことでマヌーサブレスが発動
●スマイルリザード、サンダーフロッグ、みずたまドラゴンの3体をPTに入れると、いいスマイルという連携が発動し、HPが回復。
●プチアーノン、だいおうキッズ、タコメットの3体がいると、水辺の遊び人という連携が発動し、開幕からテンションアップ状態になれる。
●ゴーレムとストーンマンを合計で3体揃えると怒りの魔人に合体。
【性格相性】
チケット印刷時の性格ルーレットでそのモンスターに合った性格になると、通常時より能力値が大きく高まったモンスターになる。
●タコメットは「がんこもの」が相性のよい性格。
●ストーンマンは「おひとよし」が相性のよい性格
●魔物との相性と関係なく「いいやつ」の性格は全能力が上がる。
【スペシャルスキャン】
バトルスキャナー以外の世間一般のバーコードやQRコードを、スペシャルチケットの代わりに読み込ませて、必殺技が発動しますが、私の見つけた物を記します。
●よわびの息
火属性の小ダメージ。ドラクエカードゲームのパックのバーコードや、ボス・とろけるカフェオレのバーコードで出ました。
●プチホイミ
HPが150程度回復。ローソンキャンペーンのスライムラベルのQRコードで出ました。
●バイシオン
攻撃力アップの呪文です。ニンテンドープリペイドカードのバーコードで出ました。バイシオンがかかる対象はランダムですが、開幕にゴーレム属3体を合体させて怒りの魔人にした後に使えば、確実に怒りの魔人を強化できます。
●フォーリン・タブ
敵にタライを落とす技。ダメージがなぜか1という謎の技。セブンネットショッピングのQRコードで出ました。
【その他】
キングスライムの冠には紛失や盗難を防止するための弁が付いている。
まだまだ色々ありそうで楽しみです。
ちなみに、私はあと少しでりゅうおうと戦うステージに行く条件が得られそうです。