大きな翼を翻しながらはためかせつつ、地上に降り立った悪魔であるウィングデビルを討伐してきました。
得意のイオ系呪文で破滅をもたらすことがウィングデビルの楽しみだそうです。
イオ系呪文と同時に耐性変化系の呪文(マジックバリア、ディバインスペル、フバーハ)も得意です。
呪文以外では、目から催眠効果のある怪光線を放ち、口からは凍える吹雪を吐き出し、爪からは猛毒を敵に与えます。
元々は魔神像に魂が宿り魔王の下僕となった魔物ですが、いつしか生物化して物質系から悪魔系へとなりました。
力の源は翼にあり、体をどれだけ傷つけようとも、翼が無事である限り、何度でも再生できるようです。
ただ、開幕からとばしたがる性格のため、すぐにバテてしまう欠点もあります。
また、魔界では左右ウィングを担当するサッカー選手であり、上空からありえない角度で的確にゴールを決めるそうです。
そんなウィングデビルの討伐を、私がまもの使い、サポート仲間はデビルアーマー、バトルマスター、僧侶という編成で行いました。
敵はイオナズンを唱えますが、私がエモノ呼びで増やすと危険そうなものの、レベルの高さと僧侶の回復の速さのおかげで、デビルアーマーのマジックブレイクとバトルマスターのランドインパクトは、イオナズンなどおかまいなしに炸裂しまくりましたw
そんな感じで討伐は進みました。
また、ウィングデビル以外にも、ウィングタイガー、ダブルバングル、バアルゼブブ、ランプのまじん等も倒しました。
この時は踊り子に転職し、会心まいしんラップにもうどくブルースで攻撃役を強化しての討伐でしたが、その威力は気持ちよかったです。
いくつかの有用な宝珠を得つつ、経験値を稼ぎました。
私は踊り子もまもの使いもレベルは今回は上がっていませんが、デビルアーマーがレベル50になりました。超元気玉+きようさ肉まん+育みの香水の効果は凄かったようです。おかげで、最後のレベル転生を果たせました。8回目の転生で得られるスキルが非常に強力で、今度のデビルアーマーの成長が楽しみです。
ちなみに、上の写真は先日紹介したバトルスキャナーの主人公の格好で、ドラゴンスキャナー(ドラゴンスティックで再現)を用いて、ウィングデビルをチケットに封印しようとしているかのようです。
ちなみに、バトルスキャナーは22日より毎週、特別イベントの期間限定クエスト配信が始まるようです。
こちらも楽しみです。
こんな感じの討伐活動によって、チームクエスト「ウィングデビル討伐」「モンセロ温泉郷征伐」「あくま系討伐」の3つがクリアとなったのでした!