花火大会23:30の部の終了後、この部だけの特別なおまけ企画として、「知の獄祭・簡易版」を急遽開催しました。
花火大会にお越し下さった方を対象に○×クイズをし、残った3名にタロット魔人討伐にご招待するというおまけ企画です。
4問目で決着でした。その4問は以下の通りです。
第1問
DQXで毎年開催される海イベント。2013年のイベントでの水着福引き特等の女性用水着はおしゃれな水着だった。○か×か。
(とっさの作問だったので、実際のイベントでは言葉足らずによって、多様に解釈できるミスがあったような気がします。ただし、どう解釈しても、答えは同じです。)
第2問
古木の弓の装備可能レベルは7である。○か×か。
第3問
現在、DQXにてDQ生誕30周年記念として竜王と戦えますが、その竜王はかつてオーブを飲み込んだという伝説があります。竜王が飲み込んだオーブの色はレッドである。○か×か。
第4問
ごろつきには「くちふうじ」という隠された必殺技がある。○か×か。
答えは
第1問 ×
おしゃれなみずぎではなく、あぶない水着です。もしかしたら、特等と1等を勘違いして出題し、かつ「女性用」とも言い忘れた気がしますが、その場合はウェットスーツなので、結局は×には変わりありません。
第2問
○です。木工職人さんが間違うというハプニングがありましたw
第3問
×です。○の人が多かったのですが、レッドオーブはDQ9にて「所持」していただけです。DQ3とDQ1の間の時代にて、竜王はパープルオーブをある敵に奪われないようにするため、体内に飲み込んで隠していたという事実があります。
第4問
○です。DQXのごろつきは使いませんが、別の作品にてステテコパンツを敵の口に押し当てて、呪文を封じつつ、気絶したところを殴る特技が「くちふうじ」です。
このクイズに残った3名をタロット魔人にご招待しました。
実は私は初挑戦でした。私の占い師のレベルは63で、魔人に挑むには少々弱いので、私は慣れているレンジャー、同行者は3人とも占い師で挑みました。
かなり強いという噂でしたので、心してかかることにしました。
けれども、開幕に魔人が使ったタロットは、魔人の状態異常耐性を下げてしまう効果だったので、その隙にマヌーサを唱えたら、幻惑できてしまいましたw
また、絶対零度などのブレスはまもりのきりで遮断でき、意外と戦いやすかったです。
避けることのできる攻撃も多かったので、タロットパックの入手数にこだわりがないのであれば、無理に占い師だけで組んだ編成にしない方が楽な印象でした。
なお、同行の3人の占い師さんの実力も高いので、魔人にどんどんダメージを与えていました。
無事に勝つことができ、赤色の宝箱からはタロットパック・緑が出ました!
色々とありがとうございました!
またの機会もよろしくお願いします!